dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

事業用車両車検代の青色申告の帳簿付けについてなんですが、車検に車屋に入れた日付けで、租税公課、支払い手数料、車両費、損害保険費、4つに分けて未払い金にて仕訳しました。支払いは銀行振込で車屋に支払いしましたが、その支払いした日付で、未払い金/普通預金 でまとめた金額を一括で仕訳してもいいんでしょうか?それとも、また4つに分けて仕訳しないといけないんでしょうか?

A 回答 (2件)

>車検に車屋に入れた日付けで…



ちょっと違いますよ。
-----------------------------------------------
2 必要経費の算入時期
 必要経費となる金額は、その年において債務の確定した金額(略)です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
-----------------------------------------------
ですから、車屋から返ってきた日ですね。

正月は車を使わないからとして年末に預け、年明け後に返ってきたような場合、申告年は 1年違ってきます。
これは車検に限らずどんな経費の支払いでも、また売上の計上にも関わることですので覚えておいてください。

>その支払いした日付で、未払い金/普通預金 でまとめた金額を一括で仕訳…

良いか悪いかの話ではなく、銀行振り込みを 1 回で済ませた以上は、仕訳は 1 行にしかなりません。

>また4つに分けて仕訳しないといけない…

車屋にとって立替払いとなる重量税や自賠責などを先にくれと言われて、先に別払いにしたのなら、仕訳も別になります。
しかし、ご質問はそうではないのですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどですう

お礼日時:2020/09/17 20:28

内訳4点=一括払い 内訳あるからいらん

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!