
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
一般の時短勤務は法律の規定に従う就業規則内の事なので、単にシフトが変わる、配置転換という程度に過ぎず、雇用契約自体はそのまま継続ですから書き直す、締結し直すというような事は有り得ません。
有期雇用やパートなどで、出産・育児に伴って時短するために契約変更を強いるなら均等法違反でしょう。
No.1
- 回答日時:
保育園というからには、育児時短勤務のことでしょうか。
産休前までは、正社員、有期雇用の別、フルタイム、パートの別を明らかにされてください。
正社員フルタイムだったのであれば、育児介護休業法により、たしか3歳に達するまで時短勤務利用について、就業規則に定めなければなりません。正社員なら正社員の身分のまま申し出て利用できます。契約しなおしになりません。
勤め先が無理強いしいるようでしたら、厚労省の出先機関、各都道府県ごとに設けられた労働局の雇用環境・均等と名の付く部署に相談ください。
育児時短勤務で産休前も今も8時間勤務の契約社員なります。
10年務めてますので有期雇用に当たるのかと思います。
憂うつですがまた会社の方に伝えてみます!
ありがとうございます( .. )
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 パート(扶養内)の雇用契約書について。 2 2023/03/28 11:12
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 労働相談 運輸会社と2ヶ月短期の契約を結び、配達会社にて勤務しましたが、途中辞退しました。 契約書には、途中辞 3 2022/11/25 05:18
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 面接・履歴書・職務経歴書 内定をもらった会社になんて伝えればいいでしょうか? 7 2022/08/03 00:46
- 求人情報・採用情報 障害者雇用の市役所 転職の有利性について 市役所に勤めてた場合 雇用契約満了後の転職って有利になるん 2 2023/03/27 16:14
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 事務・総務 営業事務、契約外のお仕事? 5 2022/06/18 22:19
- 退職・失業・リストラ 試用期間の給与マイナスを 聞かされていなかった 3 2022/12/25 09:35
- その他(社会・学校・職場) 時短勤務に制限があるのは普通ですか? 1 2023/02/11 12:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時短勤務って契約書書き直しな...
-
公務員の勤務予定証明書 保育...
-
現在実習中のものです。 今日、...
-
実習について、専門学生です。 ...
-
賦課金とは何ですか?
-
先日保育実習を終えたものです...
-
幼稚園実習 受け入れ拒否
-
子どもって実習生のこと必ず好...
-
大至急おねがいします!! 今実...
-
施設実習でボロクソ言われまし...
-
実習日誌について
-
2年目保育士です。 主任が 毎日...
-
保育士をしながら美容師の資格...
-
保育士です。今年4歳の担任をベ...
-
児童養護施設での実習では、み...
-
家から遠い保育園に通ってる方...
-
中国人実習生の自転車について ...
-
①保育者が子どもに対して体に触...
-
電話で失敗してしまいました。
-
保育士です。 子供のお迎えの時...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時短勤務って契約書書き直しな...
-
公務員の勤務予定証明書 保育...
-
2024年6月から開始されるという...
-
育休中にタイミーで 隙間時間に...
-
yahari再就職すべきでしょうか。
-
これはパワハラでしょうか?
-
パートからフルタイムへ変わる...
-
勤め人の男性で9時から夕方4時...
-
事務所移転。会社都合?自己都合?
-
力仕事について
-
それを言っちゃあおしまいよ
-
秋にやると言われた給付金につ...
-
従業員、就労証明書について 回...
-
会社で、やすみすぎなんだよこ...
-
労働時間の時短について。
-
第二子育休復帰しました。 周り...
-
長文になります。 いま働いてる...
-
仕事嫌だなあって方いますか?
-
こんばんは! 今保育士をしてい...
-
妊娠中の休みについて フルタイ...
おすすめ情報