
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
出力波形の矩形波は一般家庭のAC電源のように滑らかな波形ではないので故障の可能性があると言われていますので今後他の機器も使うなら正弦波のものを買ったほうがいいと思います。
正弦波に近い疑似正弦波のカーインバーターを持っていますがモーターのない家電で問題ないし、純正弦波のポータブル電源で扇風機を回しても問題ありません。
矩形波のものを使ったことがないので何とも言えませんが、ヘアアイロンは細かな制御はないので疑似正弦波でも大丈夫な気はしますが責任は持てません。
あとヘアアイロンは瞬間的に大きな電流が流れる機器ではないので定格出力を越えない40Wなので大丈夫ですし、書いてあるように150w以下なら普通にDCソケットに差して使えば大丈夫です。
No.4
- 回答日時:
すでに回答したように、使えると思います。
あとは強いて言えば、車のヒューズは飛ばさないように。ヘアアイロンはニクロム線で出来ているので、温まらないうちは定格電流よりも大きな電流(初期突入電流)が流れます。電源を入れたときだけ注意してみておいてください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北アメリカ カナダに半年留学にいくのですが、 アイホンの充電器、ドライヤー、ヘアアイロンは変圧器を使わなくても使 2 2022/08/30 19:59
- 電気・ガス・水道 負荷設備契約の減設工事費用12万円は正当な価格でしょうか? 5 2023/01/30 13:37
- 電気・ガス・水道業 事務所ビルの電気料金についてご教示ください。 4 2022/09/13 11:24
- 学校 中3男子です。今度修学旅行があるんですが朝などの髪の毛が心配です。普段はヘアアイロンをしてから学校へ 4 2022/06/10 17:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 うちの電力が30Aまでです。しよっちゅうブレーカーが落ちます。 リビングのエアコンが 暖房標準↓ 定 15 2022/12/23 21:44
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- 電気・ガス・水道 どうしたらキッチンがどれくらい電力使えるか分かりますか? ブレーカー見れば分かりますか? この前、電 6 2023/05/21 20:27
- 電気・ガス・水道 電気の使用量について 2 2022/09/04 12:31
- ドライヤー・ヘアアイロン 髪が痛みにくいヘアアイロンを教えてください。ある程度価格が張っても大丈夫です。 1 2022/08/18 22:11
- カップル・彼氏・彼女 私と彼氏は高二です。彼氏はヘアアイロンを持ってなくて、クリスマスプレゼントにヘアアイロンをプレゼント 3 2022/12/18 21:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーインバーターを設置してヘ...
-
DC24v製品をAC100vで使えますか...
-
ACアダプタの電流値の違いにつ...
-
トランジスタアレイのデータシ...
-
三相200vの動力を並列につなげ...
-
自作パソコンの電源は交列につ...
-
ACアダプターの出力(電圧と...
-
3端子レギュレータの入力電流の...
-
CPLD(XL9536)の内蔵プルアップ抵抗
-
日本の電源コード 125V 7A は、...
-
図に示す電磁石のギャップ部に...
-
電圧について質問です。日本は...
-
パッケージ形空気調和機とユニ...
-
電気モーターに負荷がかかった...
-
このような波形から時定数を求...
-
変圧器(トランス)についてなぜ...
-
1個90円の乾電池と1個60...
-
モーターのロータとアーマチュ...
-
制御盤のアースの配線の仕方に...
-
直流を降圧するのに簡単な方法は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DC24v製品をAC100vで使えますか...
-
ACアダプタの電流値の違いにつ...
-
カーインバーターを設置してヘ...
-
日本の電源コード 125V 7A は、...
-
USB充電器を電源として使用
-
三相200vの動力を並列につなげ...
-
消費電力と呼び電力について
-
ACアダプターの出力(電圧と...
-
7セグメントLEDの抵抗値は?
-
CPU クロック数があがると何故...
-
RS232CのDTRの電流
-
24V仕様のキャンピングカー用ク...
-
シンク電流
-
コンデンサーマイクと電流について
-
ACアダプタについて
-
テスターの使い方(内部ヒュー...
-
デジタル電圧&電流計の配線方...
-
SATA→USB3.0変換アダプタ(パワ...
-
ラジオの構造
-
自作パソコンの電源は交列につ...
おすすめ情報