
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
液晶って、性能が重要だよ。
ゲームをするなら、応答速度が重要になる。
プラズマとかOLEDみたいに、応答速度が速いものですと、応答速度は無視出来ますけどもね。
あと、ISPか、TNかVAとかにより、視野角が異なる。
真っ正面から見るなら、ともなく、少し角度があるなら、IPSとかの方がよい。
そして、ゲームをするなら、応答速度も重要となる。
性能とか気にしないって、斜めからみるとみれないってこともありますからね。色が変わる程度はよくあること。
あと、応答速度が遅ければ、残像がみえることもありますから。
https://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia …
ゲーム重視は、オーバードライブ機能はいらないってか、逆に邪魔になることがある。
テレビとかなら、オーバードライブ機能が搭載されているものがあるが、一般のモニターなら、オーバードライブ機能は、搭載されていないでしょう。

No.2
- 回答日時:
60hzで1080pモニターなら、1万円以下で買えます、IPSモニターなら1.5万円以下。
IPSモニターは少し値段が張りますが、いろんな角度からいても色素が変わったりしないのでおすすめです。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
教えてください! サブモニター...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
valorantをメインモニターでし...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デスクトップパソコンは、音声...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
モニターの立ち上がりが遅い
-
pcを起動すると片方のモニター...
-
マルチモニターにしてからサブ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
あの、
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
デスクトップパソコンモニター...
-
モニター内部に落としたネジを...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HDMI接続で残像感が気になりま...
-
マルチモニターのサイズについて
-
NINTENDO SWITCH の純正モニタ...
-
モニターDELL U2415 のファクト...
-
PCのモニタ選びをしています。...
-
【144hz】のゲーミングモニター...
-
PCのシュミレーションゲームに...
-
PUBG、Apex、フォートナイトが...
-
モニターの -msと-Hzの違いは何...
-
27インチモニターの購入について
-
モニターの応答速度(GtG)の違い...
-
ps4をアイオーデータのモニター...
-
僕ははじめてのオンラインゲー...
-
viewsonic va2419-smhって144hz...
-
PCどれを購入すれば良いのか解...
-
PS5用のモニター選びについて ...
-
PCゲームで遅延が発生するのは...
-
モニターを探しています。
-
dellのモニターについてです。 ...
-
パソコンとゲームのモニターを2...
おすすめ情報