
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
故障診断機をダッシュボード下とかにあるOBD2コネクターとかに接続しますと、ECU(エンジン・コントロール・ユニット)と呼ばれる車載コンピュータに接続ができ、エラーコードと呼ばれる故障個所の記録が参照でき、消すこともイレースモードでできます。
私の場合は、スマホで、ELM327スキャンツールを接続して故障診断した方が普段のメンテナンスに役立つと思います。
■参考資料:エンジンの調子を調べる方法 - ハイブリッドカー30プリウスの故障診断をスマホアプリCARISTAでやってみた
メルカリやAmazonでも、”故障診断機”は安く売っていたりしますが、パワートレイン系のエンジンのみ調べたり、エラーコードを消す感じです。
スマホのアプリとかですと、①エンジン、②ミッション、③ABS、④エアバッグとかまで4系統調べることができたり、消去できたりします。
そんな感じですので、AmazonとかでELM327スキャンツールを買って使う方がお得かなあ~ と思います。
街のどこにでもある小さな修理工場でも1台20万円~100万円くらいの故障診断機もっていますので、予約していけば1回¥3,000くらいでみてもらえます。
でも、スマホでやればもっとお得という感じです。
尚、故障診断機というのは、エラーコードがECUに残って警告灯が点灯しているか、点灯はしてないが記録があるものを参照でき、必要に応じて消すこともでき、消すと当然警告灯が消える。
コンピュータの他のデータを書き換えるとかとは少し違っておりますので、基本素人がやってもまず問題は起きないとは思います。
警告灯が点灯した故障は、ディーラーでメーカー無償修理されることもあるので、むやみに消さない方がお得なケースもあります。
■参考資料:30プリウスの電子ブレーキ警告灯が3つ点灯しディーラーで無償交換となった事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/6592258f76fe …
どちらかといえば、
ディーラーで無償修理できるかなあ~ とかの事前確認で使用している人も多いような気がします。
消すと2度と表示出ないこともあり、記録消すことで無償修理されない結果となることもあります。
ハイブリッドカーですと、EVバッテリーのセルが劣化した警告灯とか消すと300㎞とか500㎞はまず出ないまま乗れるので、無交換でそのまま乗り続けEVバッテリーを交換しない節約派の人も使っている感じです。
No.1
- 回答日時:
駆動用バッテリーの異常ではそのようなエラー表示は出てこないと思います。
ハイブリッドシステムのコントロール装置関係のエラーです。何か電装品をつけたりしませんでしたか?その際に外した配線はきちんと元通りにしましたか?
30系プリウスでの話ですが、内蔵カーナビを外した後にエンジンを始動させたら同じエラーが出てきました。シフトレバー等の、運転には関係する必要な線の接続をしなかったためであり、必要な線を接続したらエラーは消えました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 クルーズコントロール使用時のev強制解除について 1 2022/11/21 12:26
- 国産車 ホンダ ハイブリッド車について ブレーキペダルを踏まずに、POWERボタンを2回押すと、どのようなモ 2 2022/10/08 18:44
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/06 13:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 現在、Q-SL2を使用しています。Q-H1を接続しようとすると本体ソフトウェア確認中にエラーが発生し 1 2023/03/04 23:14
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) auの暗所番号急に合わなくなった 今まで10年以上 同じ暗所番号で つい数日前までは問題なかったのに 3 2023/03/03 16:15
- Java コンソールから所属財産を入力(単位:万円 1000~100000以内でIntegerに変換できない場 2 2022/05/31 21:32
- その他(年金) エクセルの年月について 2 2023/02/04 07:12
- 輸入車 教えてくださいませ。 昨年7月にJEEPの車7人乗りを新車で購入し8月納車の車についてなのですが、先 5 2023/04/12 18:25
- PHP phpでこの記述をもっと簡単に書く方法はないでしょうか…? 3 2022/11/16 19:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車のAC100Vコンセント
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
車に全くうとい私にアドバイス...
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
アリストの事で聞きたいのですが‥
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
アイドリングストップ・・・夜...
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
エンジン回転中にバッテリー交...
-
おそらく凍結だと思うんですが...
-
スズキスペーシア乗ってます ア...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車内に大量の赤い虫(タカラダニ)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
車のAC100Vコンセント
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
スズキスペーシア乗ってます ア...
-
ACC ON/+B ON/IG ON それぞれの...
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
エンジンをかける時「START」ま...
-
バッテリー上がり後、キーレス...
-
ホンダのスパイク エンジンが...
-
バッテリーを換えたら・・・
-
車で卓上扇風機の使用
おすすめ情報
ディーラーに持っていったのですが、簡単にリセットされていました。「エラーはリセットしておきましたねー」お言わせたのですが、その方法が知りたいです。