重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

アリストの事で聞きたいのですが‥

同居している彼が今警察に勾留されており、接見禁止のため会えません

車を置いて行ったので私が預かるしかないのですが車にうとく、免許はありますが滅多に運転しないし、したとしても軽自動車で、ガソリンも入れたこともないんです‥

無知で恥ずかしい質問なんですが分かる方いたら教えて下さい

1、ガソリンを入れる時、給油口の扉を開けるボタン(レバー?)が探せられません‥、アリストの前期だとどこら辺にあるのか

2、長期間車に乗らないでいるのは故障の原因になると話には聞きますが、どのくらいの期間乗らないと故障してしまいますか?(バッテリーが上がってしまうとか‥)

3、たまには走らせなければいけないと思うのですが、走らない代わりにアイドリングだけするのは同じですか?


車に詳しい方教えて下さい、お願いします

A 回答 (2件)

給油レバーは右下にありませんか?



運転席に座って、シートの右下あたりにあるはずです。

右足の太ももの下あたりになると思いますが、どうしても探せないなら一度スタンドに持っていけば店員さんが見つけてくれますよ。

2、長期間乗らないのなら、バッテリーのケーブルを抜いておけばオーケーです。

これもマイナスの端子から外すというちょっとした決まりがあるので、分からないのならお友達にでも質問者様の自宅に来てもらって外してもらいましょう。

3、とりあえずはアイドリングだけで大丈夫です。

要は、エンジンを回すことが大事なので。

ですが、バッテリーを外してしまうとエンジンがかけられなくなります。

どの程度車を預かるのでしょうか?

だいぶ期間があるなら、バッテリーを外して放置がいいでしょう。

一~二ヶ月程度なら、バッテリーを外さずに週イチぐらいでエンジンを掛けてあげればいいです。

質問の内容から、長期間になりそうですね。

バッテリーを外して放置で大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切なご返答助かりました!


友達か身内にお願いして、そうしようと思います


本当にありがとうございました

お礼日時:2010/05/03 18:43

実刑になりそうだからそう考えるのだと思いますから あまり難しく考えずに処分した方が良いですよ 車くらいは出て来て買えば

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!