
アリストの事で聞きたいのですが‥
同居している彼が今警察に勾留されており、接見禁止のため会えません
車を置いて行ったので私が預かるしかないのですが車にうとく、免許はありますが滅多に運転しないし、したとしても軽自動車で、ガソリンも入れたこともないんです‥
無知で恥ずかしい質問なんですが分かる方いたら教えて下さい
1、ガソリンを入れる時、給油口の扉を開けるボタン(レバー?)が探せられません‥、アリストの前期だとどこら辺にあるのか
2、長期間車に乗らないでいるのは故障の原因になると話には聞きますが、どのくらいの期間乗らないと故障してしまいますか?(バッテリーが上がってしまうとか‥)
3、たまには走らせなければいけないと思うのですが、走らない代わりにアイドリングだけするのは同じですか?
車に詳しい方教えて下さい、お願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
給油レバーは右下にありませんか?
運転席に座って、シートの右下あたりにあるはずです。
右足の太ももの下あたりになると思いますが、どうしても探せないなら一度スタンドに持っていけば店員さんが見つけてくれますよ。
2、長期間乗らないのなら、バッテリーのケーブルを抜いておけばオーケーです。
これもマイナスの端子から外すというちょっとした決まりがあるので、分からないのならお友達にでも質問者様の自宅に来てもらって外してもらいましょう。
3、とりあえずはアイドリングだけで大丈夫です。
要は、エンジンを回すことが大事なので。
ですが、バッテリーを外してしまうとエンジンがかけられなくなります。
どの程度車を預かるのでしょうか?
だいぶ期間があるなら、バッテリーを外して放置がいいでしょう。
一~二ヶ月程度なら、バッテリーを外さずに週イチぐらいでエンジンを掛けてあげればいいです。
質問の内容から、長期間になりそうですね。
バッテリーを外して放置で大丈夫です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり後の処置
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
車のAC100Vコンセント
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
ACC ON/+B ON/IG ON それぞれの...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
女性が脇を見せる意味
-
サンバーのOBD2のコネクタの場...
-
車の個性が無い
-
車台番号で製造年月日を知る方法
-
本当は50系のLSに乗りたかった...
-
車選びについて 先日、ホンダの...
-
修復歴ありの車は避けた方が良...
-
中古車選びについて。 中古車を...
-
車のボディに貼っても、ボディ...
-
スズキのディーラーの対応がひ...
-
スズキのスペーシアはハンドル...
-
ダイハツのロッキーはアップル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリー上がり後の処置
-
車のUSBメモリーはつけっぱなし...
-
エンジン切る時にはエアコンや...
-
車の室内灯を9時間つけっぱなし...
-
アイドリングストップ車のバッ...
-
アクアNHP10に乗っているのです...
-
長時間テレビを見るとき、皆さ...
-
軽トラぐらいについてるエアコ...
-
車のAC100Vコンセント
-
エンジンかけずにラジオ。大丈夫?
-
ドラレコ
-
エンジンをかけたままでもバッ...
-
カーオーディオの消費電力につ...
-
シーマ(FHY33)のエンスト・・・
-
トヨタのヴォクシーがエンスト...
-
車のエアコンをつけた後 エンジ...
-
スマートキーでエンジンONからA...
-
バッテリーを換えたら・・・
-
スズキスペーシア乗ってます ア...
-
プッシュ式エンジンスタートで...
おすすめ情報