dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

銅板の屋根(門)の色が変色しているので磨きたいと思っています。(特に青くなっていたりはしません)今日ロイヤルホームセンターに行って聞いてみたのですが、『そういう用途で使えるのは「ピカール」くらいです』といわれました。ピカールは以前銀食器などに使ったことがありますが、かなり力がいったような気がします。他に使えるものをご存知のかたいらしたら教えてくださいm(__)m

A 回答 (3件)

ちょっと質問の趣旨とは違いますが・・。



銅板は表面に参加皮膜ができ、やがて緑青になります。
これは鉄のさびとは違って銅の表面を保護する働きがあります。
また、この色の変化自体が銅屋根の特徴でもあり味なんです。
磨いたとしてもまたすぐに変色しますよ。
いつまでもぴかぴかの銅屋根は逆に変じゃないですか?
    • good
    • 1

銅版の黒ずみを消したいのであれば、酢酸(お酢)が効果的です。

10円玉にタバスコをたらすと、見る見るうちにきれいになります。酢が利いているんです。

あと、自動車用のコンパウンド。薄皮一枚はがすような感じで磨けます。
    • good
    • 1

トイレにサンポールのサンポールを塗れば、錆は落ちます。


後は洗い流すだけ。
布に含ませて、拭いて、10分ぐらいすれば落ちます。
手袋を忘れずに・・・
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!