
エリシオンプレステージに乗ってます。
後輪のタイヤが減るのが早いです。
まだ交換してから半年、距離にして6000キロも走ってません。
ローダウン(最低地上高9.5㎝)してアライメントもちゃんと取ったんですけど明らかに減り方がおかしいです。
車高調はリア側がメーカー推奨範囲だと車検合格ラインの最低地上高9㎝を確保できない為、メーカー推奨範囲より高くしてあります。
これが原因なのでしょうか?
また、走行中は段差を越えた時や雨の日は橋の繋ぎ目でもゴツンといかにもタイヤに負担がかかっているように思います。
以前からローダウンはしてますし、車高調を新しく新調しタイヤもブリジストンのS007に履き替えました。
ローダウンしているのである程度はタイヤの減りも理解できますがフロントは新品時とあまり変わらず溝も全然あります。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
考えられる原因と対応です。
・キャンバー不適切 → 適正値に調整
・トー不適切 → 適正値に調整
・空気圧不適切 → 適正値に調整
・人や荷物を載せることが多い → 不要物は降ろす
減り方は、偏摩耗ですか?それとも均一に摩耗していますか?
アライメント計測した以後に大きな段差を通過したり落下物を踏んだりしてませんか?
No.5
- 回答日時:
「以前からローダウンはしてますし、車高調を新しく新調し
タイヤもブリジストンのS007に履き替えました。」
以前のタイヤは何だったのか。
サイズすら書かいてなく、減り方も書いていない。
片減りなら大いにあることです。
車高が推奨値より高いからといって、推奨値でキャンバー角の適正保証しているとは書いていないでしょ?
偏平60以上が用意されていないカテゴリータイヤでしかもBSであれば、荷重のかかっている部分はガンガン減っていきます。
キャンバーをゼロ補正して、タイヤを今まで履いていたものに変更すれば良い。
No.4
- 回答日時:
>タイヤに負担がかかっているように思います。
これは全く無関係。
紐の先に重りをつけて振り回せば、ぶんぶん振り回せますね。
手元はほとんど力加えなくても・・・、あれと同じです。
前輪は操行された方向にひたすら掻くだけで、慣性質量による慣性力に、前輪の向きに対して操行分のわずか、だけ横滑りに堪えるだけです。
後輪は操行していないので慣性質量による遠心力をもろに横から受けます。
後輪が滑って当たり前です、ましてローダウンしていれば、本来ならスプリングが逃がしてくれる分もなくなります。
No.3
- 回答日時:
エリシオンってFFでしたか? 記憶では最初に電気式のパーキングブレーキが採用されたと思います。
さて、タイヤもポテンザ?なら柔らかいので摩耗しやすいと思います。マルチリンクのようですがアライメントがどこまで取れているかにもよると思いますし後輪はどうしてもネガティブキャンバーになりますので内側の摩耗が激しくなります。ブッシュ類も寿命になって停止時にはアライメントが取れていても走行時は変わっているのかもしれません。古くなると色々悪いところが出てきますのでもっと安価なタイヤだった方がよかったかもしれませんね
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの減り方がおかしいです 4 2022/08/13 09:48
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 車検・修理・メンテナンス 昨日オートバックスで、オイル交換した時に言われたのですが、タイヤが内減り、外減り、ひび割れをしてるの 17 2022/05/03 03:28
- 国産車 自動車をローダウンすると必ずタイヤがハの字になってしまうのでしょうか? 当方、自動車には詳しくないの 11 2022/12/06 20:09
- その他(車) 安価な外国製タイヤに関して。 9 2023/03/30 11:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
タイヤについて
-
高いタイヤと安いタイヤ 性能実感
-
車が雪に埋もれて動けません。
-
スタッドレスタイヤの購入を検...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
ブリザックのスタッドレスタイ...
-
スタットレスタイヤのメーカー...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
タイヤはサイズが合ってれば何...
-
我が家の駐車場なんですが、停...
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
タイへサイズ変更 幅出る?
-
車のタイヤ、国産と外国産の違...
-
何の自転車に乗っていますか。 ...
-
映画「ワイルドスピード」
-
タイヤがすぐ茶色くなってしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉...
-
スタッドレスを履いたら、昨年...
-
リムガード付きタイヤを検討中...
-
ブリジストンB250という純正の...
-
タイヤを一本だけ換えるのって...
-
タイヤが雨水に浸かっていたら
-
タイヤを交換したら、コトコト...
-
タイヤの溝は何ミリで交換して...
-
農業トラクターに関しての質問...
-
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
公園とかによくある…
-
ウェアインジケータって何です...
-
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
新品タイヤの燃費について
-
ネズミはタイヤをかじったりす...
-
タイヤがすぐ茶色くなってしま...
-
タイヤが太くなればグリップは...
-
後輪だけタイヤが減る
-
航空機のタイヤの値段
-
運転免許の路上試験についてで...
おすすめ情報
減り方は均一にキレイに減っています。
車高調も新品にしたので馴染んできたんですかね?
リアの車高が取り付け時より下がって、今はリア下がりになって見た目でリアタイヤが内を向いてる感じがします。