プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本の民事裁判件数は人口比で米国の1/8、英仏の1/4、ドイツ、韓国の1/3です。
______________
https://news.yahoo.co.jp/articles/722819401dab99 …
長女はなぜ死んだ? 形骸化する医療事故調査制度に遺族の怒り
9/23(水)

医療機関で患者が予期しない形で亡くなったとき、原因の調査を義務づけた制度がうまく機能していません。調査を求める遺族は病院の対応に不信感を抱いています。

9月11日、医療事故の遺族らが厚生労働省を訪れ、一通の要望書を提出しました。その内容は、5年前にスタートした医療事故調査制度の改善を求めるものです。

「実際にこの制度を活用しようとして、非常に困難な状況になっていると」(医療情報の公開・開示を求める市民の会 勝村 久司さん)

患者が予期せず亡くなった時、病院や診療所などに原因の調査を義務づけたこの制度を巡っては、課題が浮き彫りになっています。

金坂真希さん(21歳)。おととし、脳の血管に異常が見つかり、大阪市内の病院で手術を受けた1年後に亡くなりました。

母親の康子さん(60歳)と、妹の英未さん(20歳)にとって、突然の出来事でした。

真希さんは手術後、亡くなるまで脳死状態でした。2週間で退院と聞かされていた家族は、病院から納得のいく説明が受けられなかったばかりか、事実を隠されているようにさえ感じたといいます。

「誠実な対応とか、そういうものをする気が病院側には一切ないんだということを確信しまして、それで病院とは決裂する形になりました」(英未さん)

真希さんの身に何が起きたのか・・・。家族は裁判を起こし、それとは別に、病院に医療事故の調査も求めました。

医療事故調査制度は2015年10月に始まり、患者が医療によって予期せず死亡したケースを対象に、病院や診療所などに第三者機関への届け出と原因の調査を義務づけています。しかし、厚労省が当初、年間1300件から2000件と試算していた医療機関からの届け出は、400件前後にとどまっています。その要因の一つについて、制度に詳しい弁護士は・・・。

「事故調査の対象になるのは、一つは(死亡が)医療に起因しているということが要件になっていますし、もう一つはそれが予期しなかった死亡だということも要件になっている。そこを医療機関側としてはできる限り、その対象にあたらないように解釈をして、これは事故調査の必要がないんだよって言っているように思います」

「日本の民事裁判件数を少なくとも韓国並みに」の質問画像

A 回答 (3件)

まぁとうの弁護士事務所が詐欺まがいのことで二次被害を増やしているから


戦いようがないんだよねー
    • good
    • 0

難しい問題だね。

ガンに夏ていろいろな薬や手術を経験して思うのは、決してわかってやってる医者なんていないってこと。標準治療でこの症状にはこれが「たぶん」効くはずって。だから、ちょっとした抗生物質がほとんどダメなこともわかったし、輸血もRH(+)だけど特殊な型だということも知った。
でも、医者はほんとに寝る間も惜しんで頑張ってる。それがうまくいかなかったことなんてザラにあるだろう。それで死ぬこともあるだろう。事実俺だって、抗生物質でショック状態を経験してるからね。
今までのやり方でそれが新たな事象であれば、それは医療事故ではなく発見なんだな。俺の歯は3歳の薬剤で黒く染まったが、保障はなかったよ。わからなかったことなんで。
    • good
    • 0

権威者の所業は上級国民扱いで無かったことにされることが多いですね。


犯罪が実際に行なわれ証拠があるような裁判などでも、上級国民の場合は罪状3割引4割引が当たり前で、その事態を裁判官は過去の判例に従っただけと言って責任逃れをしているのですね。

(マスコミの宣伝活動もあって日本のお医者さまはとても優秀と多くの日本国民はそう思い込んでいますね。ところがこれは単に「多くの患者を大量にさばく」ことにおいて優秀というだけで、日本のお医者様は多くの病気や障害を見逃してばかりの、とても能力の低いお医者様だらけというのが実態なんですね。そのため日本ではやたらと体調問題を区にした自殺が多かったり、日本人障害者がやたらと少なかったり という事態になっているのですね)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!