
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
病院勤務者です。
一般的にある程度の大きさの病院では人事担当者が
ちゃんといることが多いので9時~17時の間(お昼
ははずす)でかまわないと思います。
小さい診療所などは医療事務と同じ人が電話取ったり
担当者が外来診療をする医師だったりすることも
考えられるので外来診療時間終了後がいいと思います。
ただあんまり外来診療時間からかけ離れすぎると
医院に誰もいない、なんてこともあるかもしれない
ので外来診療がちょっと延びたことを考慮して終了後
40分~1時間くらいがいいかもしれません。
あまり気を使いすぎず、
「お忙しいようでしたらあらためてかけ直しますので
ご都合をお聞かせいただけますか?」
とお聞きになられてもいいと思います。
ご参考になれば。
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
その医療機関によって忙しい時間帯は違うと思いますが、やはり14時~15時位がいいのではないでしょうか?
私が通っていた医療事務の専門学校でもそのように指導していたと思います。
実際、求人の問い合わせの電話は、お昼過ぎにかかってくる事がが多いように思います。
朝早くから電話をかけて来る方もいますけどね。
医療機関の就職試験なんかもお昼過ぎからというのが多かったような気がします。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/10/14 23:29
私の通っていた医療事務学校や関連派遣会社のセミナーでは、「ヤル気」と「親切」ばかりで具体的な話がなかったので、実際に活動してみると疑問がポロポロでてきてしまいます。
今後の参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医師・看護師・助産師 常識がなさ過ぎる医師 2 2022/11/18 10:09
- 医療事務・調剤薬局事務 専門学生 23卒です。志望動機の添削お願いします。 医療事務の資格(医科、歯科、調剤、クラーク、介護 1 2022/07/28 15:51
- 新卒・第二新卒 相談聞いてほしいです。短大生2年です。就活をしていて医療事務を学ぶ短大に通っています。 医療事務は常 4 2022/06/06 16:23
- 医師・看護師・助産師 看護学生です。就活の志望動機の修正やコメントをお願いします。 2 2022/04/15 14:35
- その他(就職・転職・働き方) 転職時の志望動機 3 2022/11/26 11:49
- その他(ニュース・時事問題) 病院内でスマホ(電話など)をするのは特に問題なくなったのでしょうか? 6 2022/04/18 10:55
- 病院・検査 紹介状を書いてもらって受診した病院から早々に別の病院に変えたら紹介元の先生の顔に泥を塗ることになる? 3 2023/06/04 10:14
- 医師・看護師・助産師 看護大学志望理由書 1 2022/10/02 11:50
- 風邪・熱 2023 年5月8日以降の診療報酬の特例について 1 2023/06/23 13:40
- 病院・検査 新型コロナウイルスの陽性者の受診についてです。 先日、木下グループPCR検査の結果が送られてきて「陽 2 2022/08/01 10:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
病院などの医療施設の草むしり...
-
営利法人による医業行為は許さ...
-
「携帯禁止 PHSはOK」と...
-
医療機関へ応募電話をする時間...
-
個人情報保護法(病院内)
-
大学病院での医員の身分について
-
労災保険の療養補償給付請求書...
-
今主治医にドクハラされてます...
-
【大阪の在日韓国人の江城政英...
-
聖路加国際病院の差額ベッド代...
-
病院に行くほどでもない体調不...
-
病院に入院中の彼と4日間連絡が...
-
診断書(特に精神保健福祉手帳用...
-
会社に嘘をついて休んでしまい...
-
診察券の有効期限
-
手術付き添い中の暇つぶし
-
早く病歴が消えて欲しいなら時...
-
仮病を使って会社を2日間休んだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護受給者です。 病院で医...
-
会社が社員の同意なく直接病院...
-
医療機関へ応募電話をする時間...
-
個人情報保護法(病院内)
-
【大阪の在日韓国人の江城政英...
-
大学病院での医員の身分について
-
営利法人による医業行為は許さ...
-
病院などの医療施設の草むしり...
-
医療機関から発行される「処方...
-
ホスピタルとメディカルの違い
-
「携帯禁止 PHSはOK」と...
-
左ハンドルの救急車?
-
お金のない人間が救急搬送され...
-
救急車が怪我人を運んでいると...
-
精神障害者は、救急車をつかっ...
-
病院の不手際で親の死に目に会...
-
労災保険の療養補償給付請求書...
-
従業員をいきなりクビにしたら...
-
病院への苦情はどこへ相談した...
-
医療過誤に国家賠償法の適用は...
おすすめ情報