dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

auひかり5gbpsを1戸建ての場合、通信速度下り190mbpsて遅くないですか?

あまり詳しくなく、わかる方いたらよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

>それだと今後また近所で同じ回線使うようなら更に速度が遅くなる可能性もあるってことでしょうか?



理屈ではそうなります、これはどんな会社の回線でも同じです。
とはいえ、au回線はフレッツ系より加入者が少ないので、速度は割と速い傾向があります。
そのへんは運次第と言うか、なんとも言えないとこです

また、ベストエフォートは自宅内でも同じで、例えば二階でお子さんが大きな大容量ソフトのダウンロードをしている、居間で旦那さんがテレビで動画を見ている、常時接続しているインターネット機器が家に沢山ある
こういう状態の場合は、家自体に300Mbpsの速度が来ていても、それを分け合って使うことになる、一台あたりが使える速度は遅くなります

ただ現状の190Mbpsは、5G契約の割には遅いと思うので、なにか遅くしている原因があるのではないか、という気もしないでもないです
LANケーブルの規格が古いものを使っているとか、間に噛ませているルーターに問題があるとかはないですかね
それで遅くなるってことも無いわけではないので
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

そうなんですね。

とてもわかりやすい説明ありがとうございます!

お礼日時:2020/10/02 13:13

190mbpsなら、非常に遅い。


100Mbps以上なら、早い。非常に早いって方に分離される

m=10^-3
M=10^6
    • good
    • 2

5Gはあくまでも理論値としての最大値です、ベストエフォート型であることには変わりないので、周りに同環境の家庭が多いのなら速度を分け合うことになりますから、環境によってはあまりスピードはでない、という可能性はあります。


一応、190Mbpsあるのなら、使うぶんには何の問題もない、下手な会社の回線よりはずっと速いとは言えるでしょう。

ただ5Gを使っている割には、というのはありますね
うちは1GBのauひかりですが、今fast.comで計測したら、下りで350Mbps出ています
正直5Gで契約するのなら今の倍以上は出て欲しいし、出ないならせめてレイテンシをもっと短くして欲しいとか、は考えるかもしれません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど、そういうものなんですね。
周りに同環境の家庭があると分け合うものとは知らなかったです。
それだと今後また近所で同じ回線使うようなら更に速度が遅くなる可能性もあるってことでしょうか?

お礼日時:2020/10/01 22:16

> 通信速度下り190mbpsて遅くないですか?


大凡、24Mbyte/secの速度になります。
かなり光速と言えるでしょう。

光回線は、局からの光ファイバー1本を複数に分岐して各戸に配線し、
ある程度の地域をカバーします。
光ケーブル上の通信速度が10Gbpsと言う事で、
1G/5G/10Gの契約者が共通に利用しているのです。
なので、1個人がその最大速度でいつも利用できるという事ではありません。

現在のPC(個人向け)では、LANの最大速度は1Gbpsです。
しかし、これを満足するアプリが揃っているかどうかは別問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

よかった、安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/01 14:12

一戸建てで、au光をつけていますが、遅くは感じません。

問題ないと思います。ポケットワイハイは、とても遅いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですか、安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2020/10/01 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!