A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
扶養とは、所得税(と住民税)の扶養(配偶者控除)のことですか?
それとも、健康保険の扶養(被扶養者)のことですか?
------------------------
>旦那の扶養ですが再就職手当ってもらうと夫の会社にばれますか?
自分から言わないと会社にばれることは無いです。
再就職手当は非課税ですから 所得税の扶養の認定の際の収入には含まれませんので、もしばれても問題は無いです。
問題は、健康保険の扶養です。
もし会社にばれて、再就職手当の額が健康保険の被扶養者になれない額の場合、遡って被扶養者の資格が喪失となります。その間に健康保険を使って診療を受けていた場合、保険給付分の7割の返還を求められますので、全額自己負担となってしまいます。
大抵の健康保険で、再就職手当をもらった際は申告することとされていますので、申告されることをお勧めしておきます。
No.3
- 回答日時:
結論
あなたは配偶者であるために、被扶養者でないということです。
再就職手当は、非課税のため所得になりませんのバレルことはありません。が、再就職をすることで、再就職した場合に給与が年収103万円、150万円、201,6万円で、税控除において配偶者控除または配偶者特別控除で控除額に開きができます。
しかし、健康保険においては、年収130万円未満である条件がありますので、月収入が8万8千円を超える場合は被扶養者から脱退することになります。ただし、年収が130万円未満であれば被扶養者から脱退することはありません。
3ヶ月続き給与が8,8万円を超える場合は脱退する必要があります(規定上)。会社の保険又は国民保険に加入することになります。
年収1月1日~12か月31日までの1年間の収入をいいますので、退職後の再就職手当は非課税のために税金はかかりませんが収入になります。しかし、年収の103万円に収入としては含まないため控除することができる手当ということです。
なので、会社に収入として計上することにならないために会社は知っていても問題はありません。
ただし、再就職後の給与が月8.8万円を超えた月が連続して3か月を超えた場合は被扶養者を脱退することになります。しかし、年収で103万円未満であっても、会社に知られることになります。
年末調整時に、あなたの源泉所得票をご主人の会社に提出することになりますので会社は知りえることになります。
税法上と健康保険の年収に開きがあるため注意することです。
No.1
- 回答日時:
再就職手当は非課税なので、確定申告などの手続きもいりませんし、
夫の会社まで連絡が行くこともありませんが、
ここに書かれている条件だと、扶養から出てしまうのでは?と思いますが・・・。
そうなったら、扶養から外れることはきちんと申告しましょう。
下記HPから引用
早期再就職を促すために設けられたのが「再就職手当」です。この制度は、失業保険(基本手当)を受給している期間中に「安定した職業への就職」が決まった場合に支給されます。
賢く活用しよう!再就職手当の受給条件や手続きまとめ【社労士監修】
https://mynavi-ms.jp/magazine/detail/000709.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 扶養と国保について。現在扶養に入ってますが旦那が退職することになりました。 現在私は失業手当を受けて 2 2022/08/23 18:21
- 健康保険 今までは親の扶養に入って社会保険に入っていたので旦那の扶養に入り旦那の会社の社会保険にはいる予定だっ 5 2022/04/28 21:42
- 健康保険 扶養について 6 2022/04/06 22:34
- 年末調整 扶養から抜けない方が良いでしょうか? 2 2022/06/17 13:47
- 所得・給料・お小遣い 私は今日職場の面接に行きます。ディサービス正社員になります。看護師として働く予定です。扶養手当につい 2 2022/11/05 07:38
- 健康保険 保険証について 1 2022/05/12 00:29
- 共済年金 2月末に入籍しました。 入籍したときは自分の働いていた会社の保険証や共済年金に入っていましたが、3月 5 2022/03/31 22:54
- 就職・退職 職場をやめたいです。 理由を言って、急に辞める場合、旦那の方に会社から電話っていきますか?また、旦那 6 2022/05/10 07:01
- 雇用保険 1年の失業保険の場合、再就職手当はもらって得か? 4 2022/06/14 22:55
- 年末調整 来年から旦那の社会保険の扶養に入りたいです 2月末までは今の会社で働いて 3月4月は有休消化をしたい 5 2022/11/28 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母のみ社会保険の扶養にしたい
-
妻と子のみ住民票を移す場合
-
住民票移さずにアルバイトでき...
-
親の扶養に入った場合の手当の...
-
正社員からパートへ切り替わっ...
-
長期療養入院中の母の住民登録
-
未就職の娘の健康保険は?
-
子供がいない主婦が扶養内勤務...
-
入院中の父の住民票について
-
パートから年の途中で正社員に...
-
職歴詐称はバレますか? 3年ほ...
-
就職したと嘘をついています。...
-
別居中の夫が子供の扶養を外し...
-
生活保護と賃貸契約書
-
逮捕
-
消防士とご結婚された方教えて...
-
消防士と結婚したら、扶養内で...
-
離婚した母親の扶養義務につい...
-
夫が市町村役場の職員か 市役所...
-
民生委員と無収入証明(夫の扶...
おすすめ情報