dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PM8時は 午後20時って言う意味ですか?

A 回答 (10件)

20時で合っていますが、「午後」は付けません。


付けない代わりに24時間制で呼ぶんです。
    • good
    • 0

24時制→13・・・・19 20


 am.pm→ 1 ・・・・ 7 8

上表の通りpm8時は20時で
 です。「午後」の表現は不要。
    • good
    • 0

> PM8時は 午後20時って言う意味ですか?



違います。
PM8時は午後8時であって、20時とする場合は「午後」と言うのは付けません。
ですので午後20時は間違いです。
    • good
    • 0

あなたが理解してる午後20時です。


20時といえばあなたが思う午後8時だから
20時だけで良い
    • good
    • 0

12時制の場合には、同じ時刻が1日2回出てくるので区別するために「午前(AM)」と「午後(PM)」の表記が必要です。


24時制の場合にはそれがありませんので、午前午後の表記は不要です。

従って、PM8時を24時制で表記すると「20時」が正解です。
    • good
    • 0

午後20時という言い方は、正しくありません。


24時制の時刻表示には、AM(午前)PM(午後)の区別はありません。
12時制だと、8時には、AMとPMがあります。
しかし、24時制は、8時だと12時制のAM8時、20時はPM8時です。
従って、PM8時は20時と言うのが、正しい言い方です。
    • good
    • 0

20時には午後はつけません。


午後8時(PM8時)が20時です
    • good
    • 0

午後8時です、或いは20時です。

    • good
    • 0

午後は0時~11時までしかないですね


私の周辺では

そちらの周辺では違うのかな?
    • good
    • 0

PM8時は午後8時ですね


つまり20時のことです

24時間表記に午後・午前は付きません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!