
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
(参考に)
1)JISでの表記は、R、S、Tに相当するものには「L1、L2、L3」があります。
2)JEM(日本電機工業会規格)のJEM1134では、
三相は「第1相、第2相、第3相」
単相は「第1相、中性相、第2相」と表記しています。
また、内線規定では具体的な表記をしていないようです。
但し、電気屋の世界での一般表示は、M900さんの通りでよろしい でしよう、
単三の中性相は必ず「N」ですね。
私の勤務先の内規では、100V回路は R(T)-N ないしは U(W)-Nどちらでも可としています。
ありがとうございます。
JIS規格とJEM規格で使い分けすれば良いわけですね。
話は変わりますが、100V回路の場合は
絶縁キャップの色がJISの場合黒(R)-白(N)
だと思いますが、JEM規格の場合は
黒(R)-青(N)ですよね?
今回JEM規格のインバータ盤(青-黒)にJIS規格の
キャップの色(白-黒)で付けなさいと指摘された
のですが、おかしな話ですよね?
No.3
- 回答日時:
>JEM規格の場合は 黒(R)-青(N)ですよね?
*手元のJEM 1134(2000年)の解説表によりますと、
JEMと官庁仕様では違いますが、
単三の色別は
第1相 中性相 第2相
JEM 赤 黒 青
建設省仕様 赤 白 黒
(他の官庁仕様も同じ)
となっています。
No.1
- 回答日時:
>この表記の使い分け
というのはR-N、T-Nのとこでよいのでしょうか?
文字通りR-N-Tのどこの線を取って100Vを得ているかで表示してやればよいと思います。
単相三線式のどの線間になるか です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新生活!引っ越してから困らないように注意すべきことは?
新しい職場や学校で元気いっぱいのスタートを切るためにも快適な生活環境を整えておきたい! >>
-
三相電力のUVWとRSTの違いについて
環境・エネルギー資源
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)について
環境・エネルギー資源
-
商用電源のR,S,Tの意味
その他(教育・科学・学問)
-
4
AC電源(L,N.E)の特性
その他(自然科学)
-
5
RST端子とRNT端子の違いについて
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
6
電線の色とプラスマイナス
DIY・エクステリア
-
7
電気回路の中性線とアースについて
工学
-
8
三相電源の各相(RST)の意味
環境・エネルギー資源
-
9
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
10
単相200Vの配線について
環境・エネルギー資源
-
11
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
12
3相3線100V
環境・エネルギー資源
-
13
R相 S相 T相について
環境・エネルギー資源
-
14
RST相の色表示
環境・エネルギー資源
-
15
単相3線の正式な書き方は? 1φ3wでしょうか? 1Φ3Wでしょうか? 大文字か小文字か?よろしくお
その他(教育・科学・学問)
-
16
100V50HZ(1φ2W)の1φ2Wとはなにを意味するのでしょうか
物理学
-
17
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
18
3相4線式電源の中性線に設備のアースを接続するのは正しいのでしょうか?
工学
-
19
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
20
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
価格等を表記する際、“~円代”...
-
5
1ミリリットルってなんcc?
-
6
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
7
100V、200Vの表記の仕方について
-
8
表記件と標記件の使い分け方。
-
9
pm12:30
-
10
表示と表記の意味や用法の違い
-
11
ローマ字で促音(っ)のみ表記...
-
12
「午後16時」などの表記
-
13
エンターテイメント と、エンタ...
-
14
「見受けられる」をビジネス文...
-
15
表面粗さの換算方法
-
16
枝垂れ桜・枝下れ桜・垂れ桜 ...
-
17
エクセル 数字のみを2倍他
-
18
VB6.0で"&"の意味
-
19
中国語の地名を英語に変換
-
20
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
おすすめ情報