
「見受けられる」をビジネス文書で使いたいのですが、なんと言えばいいのでしょうか?
もともとの文には、
「特商法表記のないサイトが散見している」
とあるのですが、
特商法表記のない(弊社の)お客様のサイトがいくつか(多々)ある
という内容なので、「散見」はどうなのかと思って質問しました。
宜しくお願い致します。
ちなみに別のサイトで???な回答をもらいましたので、
コピーします
---------------------------------------------------
「散見」と来たら、「散見される」で、「~している」は間違っています。
尚、「散見」は読んで字の如く「あちこちに見える・ちらほら目につく」という意味で、厳密には「いくつか(多々)ある」ではありません。「いくつか(多々)ある」なら、そのままお書きになってもビジネス文書中で通るでしょう。
----------------------------------------------
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、確かに「散見している」という表現はありません。
使うならば「散見される」という言い方になります。「散見」という意味は「あちこちに、ちらほらと」ということですから、別の言葉で言えば「時々見られる」「所々に見られる」という言い方が近いと思います。
「見受けられる」は「見受ける」の受身形ですが、「見受ける」の意味は「見かける、見て認める」ということですね。散見に込められている「あちこちに」という意味はありません。
従って、「特商法表記のないサイトがときどき(あるいは、所々に)見受けられる」
とするのはどうでしょうか。
No.1
- 回答日時:
「特商法表記のないサイトが散見されますが、、、、、、」でよろしいのでしょうか?
「散見」は「ちらほらとあるのが発見される・見受けられる」でしょうから、又は、
「特商法表記のないサイトに辿り着きますが」
「特商法表記のないサイトが見受けられます」
等では如何でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 従属節であるwhen節と主節の2文について、内容からどちらを主節にするかの判断基準について 1 2023/01/04 14:50
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
- その他(ビジネス・キャリア) 人の文章を書き換えることは著作権法違反にあたりますか? 2 2022/06/19 21:47
- TOEFL・TOEIC・英語検定 2014年に購入した英文法書でTOIEC対策をしてもよいか? 1 2023/01/08 11:41
- 英語 口頭での"the following..."の可否等について 6 2022/08/19 01:01
- 日本語 自分の求める回答をしてもらえない原因は?(+教えてgooの使い方について) 16 2022/04/24 13:26
- その他(社会・学校・職場) あなたが過去に、意図せず流行らせてしまったのでは?と、気になっていることは何でしょうか、、?? 私は 3 2023/01/18 19:32
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
時間の表記(○h)について
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
「午後16時」などの表記
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
PM8時は 午後20時って言う意味...
-
センチ・ミリ単位からインチ(...
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
午後0時とは何時を指すのでしょ...
-
pm12:30
-
地域連携室の英名
-
1ヶなどの読み方、表記の仕方...
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
ローマ字で促音(っ)のみ表記...
-
韓国人の名前の英語表記
-
WiFiの「ICCID」、「MSN」って...
-
日本語の表現方法
-
表記件と標記件の使い分け方。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間の表記(○h)について
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
「午後16時」などの表記
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
PM8時は 午後20時って言う意味...
-
pm12:30
-
韓国人の名前の英語表記
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
地域連携室の英名
-
1ヶなどの読み方、表記の仕方...
-
「見受けられる」をビジネス文...
-
VB6.0で"&"の意味
-
AM15:00って何時?
-
「明け3歳」という言い方
-
センチ・ミリ単位からインチ(...
おすすめ情報