電子書籍の厳選無料作品が豊富!

日本語を勉強中の中国人です。会議やイベントの時刻を表す時の正式の表記は「開始時間:9時5分〜」でしょうか。9:05のような表記は不正式でしょうか。

また、もし開始時刻は本日3月10日(日)のお昼12:00と夜中の24時でしたら、普通それぞれどのような表記をするのか教えていただけないでしょうか。

また、質問文に不自然な日本語の表現がございましたら、それもご教示いただければ大変ありがたく思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (10件)

>会議やイベントの時刻を表す時の正式の表記


はありません。つまり日本人全員が常識として理解しているルールはないのです。

>「開始時間:9時5分〜」
「:」はコロンといいますが、元々日本語の記号ではありません。日本語文章を定めたガイドラインでも「和文にコロンは原則として利用しない」とされています。

ですので「開始時間:9時5分〜」は間違いではないものの「開始時間 9時5分〜」でも「開始時間/9時5分〜」「開始時間◆9時5分〜」でも意味は同じです。

「開始時間:9時5分〜」のように使う場合は、「開催地:○○○に於いて」「日時:○月○日」「開始時間:9時5分」などのように箇条書きでいくつか表記する場合に利用されることがあります。

「開始時間:9時5分〜」の「~」は普通は使いません。なぜなら「開始時間」は「終了時間に定めがなくても、表記された時間から、始まって終わりまでに一定の時間がかかる」という意味になるからです「~」は「から」という意味ですし「9時~10時」という表記は通常『九時から十時』と読みます。

>、もし開始時刻は本日3月10日(日)のお昼12:00と夜中の24時でしたら、普通それぞれどのような表記をするのか
日本語は12時間制の表記も24時間制の表記もどちらも利用されます。どちらの表記法を使うかは「読んだ人が間違えない表記」または「その事例の慣例的な表記」に従います。

たとえば飛行機や鉄道などの時刻表などは24時間制で表記される原則ですので、深夜12時なら0:00、お昼なら12:00と表記されます。

しかし「午前中から集まり、終了するのは午後になってからです。開始目安は午前10時ぐらい、終了目安は午後3時ぐらいです」と言うような文章なら、午前(AM)と午後(PM)で書き分けたりしますし、一般的に学校などの文章は12時間制で書かれていることが多いです。

読み手側が「確実に時間を読み取れる」ならどのような表記でもよく
・3月10日(日)のお昼12:00
・3月10日(日)の午後12:00
の両方があります(ただし、24時間あり得るイベントだと午後12時は分かりにくいでしょうから、お昼12時と書く方がよいでしょう。

また真夜中の12時・深夜12時・日付変わって12時○○分などの表記でも構いません。とにかく見た人が間違えない書き方をすることが一番重要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。

お礼日時:2019/03/29 01:57

役所じゃなきゃ、2019/3/10,SUN.PM12:00〜の表記もOK!


役所や官公庁は、絶対に西暦は使わず必ず平成31年など元号ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました。

お礼日時:2019/03/29 02:01

>会議やイベントの時刻を表す時の正式の表記は「開始時間:9時5分〜」でしょうか。


 時刻は(「時間」とは書かないで)「時刻」と書いた方がいいです。(開始時刻)
 また,「~」は,「九時から五時まで」の略式書き方として「9時~5時」のように使うといいと思います。 
 
 読み間違われないように という点を重視して書くことをわたしもお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもありがとうございます。ご意見は大変参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2019/03/29 02:00

開始(時刻)、9時5分、又は開始時間 9:05 ただし、個人的にはやはり、開始時刻・・・を使いたいです。


開始(時刻)、9時5分、これは文章の中、ポスター掲示板・・・その他いかなる場所で使用することも可能です。
9:05の表示は時刻の表示である保証は必ずしもありませんのでそれなりの配慮が必要かも?。
>もし開始時刻は本日3月10日(日)のお昼12:00と夜中の24時でしたら
文章の中でも、午前、午後をつけるのは間違いのもと。
昼12:00、と深夜12:00
または。正午(12:00)、24;00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変いい勉強になりました

お礼日時:2019/03/29 01:59

「開始時間:9時5分」


が正しい。
「~」
は不要。
これを使うと期間を示すことになり、終了時間を続けて表記する必要が生じます。

>本日3月10日(日)のお昼12:00と夜中の24時でしたら~
「3月10日 正午」
「3月11日 午前0時」
が誤解なく伝わる表現になります。
お昼は
「3月10日 12:00」
でも良いんです。間違いではありません。

・・・余談・・・

質問文に怪しい点はありません。
比較する人にもよりますが、日本人よりも日本語らしい文章になっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。わかるようになりました。

お礼日時:2019/03/17 00:48

私も入社時教育されましたが、ビジネス文書なら 24時間制で 12:00、14:00のように書くのが一般的です。



ちなみに午前 12時と書くと日本では 12:00のことだと思う人と、0:00のことだと思う人がいるので注意が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いろいろとても参考になりました。

お礼日時:2019/03/17 00:42

どちらでも構いません。


ただし午前か午後か(あるいは24時間制)が判るようにするべきでしょう。

お昼なら「正午」です。
夜中は開始ならば11日午前0時、修了ならば10日午後12時または24:00です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に教えていただきありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2019/03/17 00:43

追記 あなたの日本語はとても上手いです。

自信を持って下さい。あと、日本語を勉強してくれてありがとう。日本人として非常に感謝しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。日本語に出会えて嬉しいです。がんばります。応援していただき誠にありがとうございました。

お礼日時:2019/03/17 00:38

ニーハオ!開始時間9:05の方が良いと思いますよ。

あと、正式かどうかにあまりこだわらなくても良いです。伝わればいい。じゃあ再見!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見どうもありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2019/03/16 19:48

一般的に 会議やイベントの時刻に 5分なんて中途半端な時間は使わないので 入れたいのなら どちらの表記でも構わないが どのみち端数の分数にギリギリで入って来る人は まず居ない・・



夜中24時も これと同様・・

日本語を勉強するだけで無く 日本人の習慣も勉強して下さいね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。日本の方の習慣は大変参考になりました。勉強、がんばります。

お礼日時:2019/03/16 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!