プロが教えるわが家の防犯対策術!

何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか?


http://www.chuden.co.jp/kids/aboutdenki/supply.h …

家庭に送り届けられる電気には、
3本の電線を使って引き込む「単相3線式」と
2本の電線を使って引き込む「単相2線式」があります。
100ボルトの電気しか使えない単相2線式に比べ、
単相3線式では100ボルト・200ボルトの両方の
電気が使えるため大変便利です。

A 回答 (10件)

単相3線、単相2線共に電柱に設置してある接地線に


接地相が接続されていますよ。一般に分からないだけです。
    • good
    • 34
この回答へのお礼

教えて頂き有難う御座います。

お礼日時:2009/08/02 22:41

 


>意味が判りません。
>判り易く教えて下さい。

100V+100V=200V
と言うことです。

 

この回答への補足

>100V+100V=200V
と言うことです。

 この位は誰でもわかります。
接地線の問題で聞いています。

補足日時:2009/07/31 22:34
    • good
    • 5

>何故単相3線式の200Vは接地線は必要無いのですか?


100Vも200Vも接地線が必要な場合があります。
http://www.chuden.co.jp/kids/aboutdenki/supply.h …
に書いてあるのは接地側です。接地線とは違います。
接地線は引き込まず、各需要家ごとに接地極を作り接地線が必要な場合は
200Vの電源2本と接地線を各コンセントに供給します。
100Vも同じく2本と接地腺をコンセントの供給します。
100Vの内1本が接地されている電源線なだけです。

この回答への補足

ん~~判ってきました。
200Vの場合3線の内1本が接地されている線ですか・・
100Vは2本の内1本が接地されている線ですか?

接地されている線の電圧は0Vですね

補足日時:2009/07/31 22:27
    • good
    • 4

#2のものです。



>ここで言います電路とは 家屋内の電路ですか・・?

これは電気設備の技術基準で定義された"電路"に該当するもの全てです。
例外は、高圧→低圧に変換する変圧器で混触時の対地電圧上昇を防ぐために行われるB種接地が必要とされる場所のみです。


それと、用語が間違っていました。
電技では、
電路は大地から絶縁しなければならない
とされています。単に短絡してなければならないだけでなく、基本的に大地から絶縁しなければなりません。
    • good
    • 2

柱上トランスで設置されていますよ


L1L2間で200ボルト
NとL1間で100ボルト
NとL2間で100ボルト
N線が接地されています
    • good
    • 8

No.3です。


回答してしまってから質問の真意に気づきました。

200Vで使った場合中性線(接地線)が役目を果たしていないと言う意味ですね。

負荷側から見るとそう見えますがもともとこの接地線はトランス故障で6600Vが間違って低圧側に流れ込んだときの保護用です。
中性線が接地されていますのでちゃんとその役目は果たしています。
    • good
    • 11

今は単相三線引き込みが一般的です。


(新築時、または追加工事等で200Vコンセント対応可能)

この回答への補足

接地線でお聞きしています。
電圧って電位差ですよネ・・

補足日時:2009/07/31 07:40
    • good
    • 3

単相3線式では中性線が柱上トランスのところで接地されています。


日本では家庭用として対地電圧150Vを超える物を
屋内に引き込んではいけないことになっています。
従って中性線アースでどちらの線も対地電圧100Vになるのです。
2線間では当然200Vが使えます。

余談ですが負荷がある程度バランスする前提で中性線が細く出来る利点も有ります。

この回答への補足

教えて頂き有難う御座います。

中性線アースは白ですが  赤線 黒線の位相(波長)は
どの様になっていますか?

同波長で2倍の200Vですか?

補足日時:2009/07/31 00:50
    • good
    • 6

ここでいうところの接地側電線とはアースのこととは違います。



もちろん筐体をアースにとる必要があるような場合は、きちんとアース線をとるべきで、接地側電線につなげてはいけません。

この接地側電線は、高圧から低圧に落とすトランスで事故が起こった時の保険のようなもので、トランスで事故が起こらないのであればむしろ接地されていないほうが安全なくらいです。

電源ラインの接地側電線は単なる保険、本来は必要が無いものと考えてくださってかまいません。

(電気設備の技術基準でも、電路は接地してはならない、ときちんと書かれています。もし、途中で低圧-低圧の絶縁トランスが入っていれば、接地電線が2次側に存在すると明確に法令違反になります。)

この回答への補足

>電気設備の技術基準でも、電路は接地してはならない

ここで言います電路とは 家屋内の電路ですか・・?

補足日時:2009/07/31 00:46
    • good
    • 3

 


-------------------
 ↑        ↑
 |100V     |
 ↓        |
接地------   |200V
 ↑        |
 |100V     |
 ↓        ↓
-------------------
判りますか??
接地が不要なのでは無くて、接地を無視するから200Vが得られるのです。

 

この回答への補足

意味が判りません。

判り易く教えて下さい。

補足日時:2009/07/31 07:17
    • good
    • 17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A