こんにちは。
仕事で、センチやミリを「分数表記」でのインチに
変換しなくてはならなくなったのですが、
その方法と法則がよくわかりません。
センチ・ミリから「小数表記」でのインチへの
変換は、例えば
1センチ=0.3937・・・インチですが、
それでは1センチは○/○(分数)インチになるので
しょうか?
某HPから引っ張りだした、センチと分数表記の
インチへの換算表があるのですが、
分数表記のインチの場合は、
分母が2、4、8、16、32の分数しか用いない
様なことがかいてあるのですが本当でしょうか?
また例えば170ミリを分数表記のインチになおす
場合、
小数表記でゆけば、
170ミリ=6.692913385827インチになりますが、
それでは分数表記では、
170ミリ=6と○/○(分数)となると思いますが
分数部分はどう計算すればよいでしょうか?
3/4インチになるのか、5/8インチになるのか、
いちいち「3÷4=0.75、5÷8=0.625と
計算して0.75の方が0.6929・・にちかいので
この場合は6と3/4インチになる」というふうに
大変な計算をやらなくてはならないのでしょうか?
インチの分数表記への変換計算と、分数の部分の
表しかたの法則をおしえてください。
よろしくお願いします。m(_)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
たびたびありがとうございます。
実は似たような表をエクセルで作っておりました。
でも、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
質問の本筋(分数表記の話)からはそれますが,回答No.2に
>1インチは25.4ミリで計算されますが、あくまで「約」であってまだ何桁あるのか?
とありましたので,その点に関して補足しておきます。
1インチは,「約」ではなく,「正確に」25.4mmです。
How Many? A Dictionary of Units of Measurementというページ(参考URL1番め)によると,
アメリカでは1866年のメートル法(という法律)で,いったんは1フィート=1200/3937m(30.48006096012……cm)と定義したが,その後連邦標準局が1959年にこれを改正し,1フィート(単数形なので英語ではフット)=30.48cmちょうど,と定義した。
イギリスでは1963年の度量衡法で同じ定義が導入された。
ということです。
インチは12分の1フィートなので,12で割ってみると,30.48÷12=2.54となってちょうど割り切れます。
したがって,これ以降「約」の文字は取れたことになります。(正確には,この定義によるフィートを「国際フィート」,従来の定義を「測地学的フィート」と呼ぶようです。)
また,A Dictionary of Unitsというページ(参考URL2番め)にも,同様の記述があります。
それによると,英国の度量衡法(1963年)には "the yard shall be 0.9144 metre exactly".と記されています。
1ヤード=3フィート=36インチですので,36で割ると,91.44÷36=2.54(ちょうど)となります。
参考URL:http://www.unc.edu/~rowlett/units/dictF.html#foo …
お返事遅れ大変申し訳有りません。
また一つ勉強になりました。
こういう由来っておもしろいですね。
関心してしまいました。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
まず、8分の1インチのステン管を3ミリのスウェッジで噛んでも
常圧ならおおよそガスは漏れません。
でも、真空系を作ろうとすればもれの原因になります。
ということで、工業規格としてインチとミリをなんらかの理由により
共存させなければならないのならいざ知らず・・
設計書などに記載するのであれば、そんな変換をするべきではありません。
逆に同程度の流量を確保するとか同程度の容積を確保するといった
目的であるならば特に法則があるわけでもなく、
適当に換算すればいいでしょう。
「分数の表記」が求められるのは、その規格のパイプや継手が存在するためで、
そのサイズが絶対的に必要なのであれば、キチンとミリ表記にしなければダメです。
お返事おくれまして大変すみません。
>工業規格としてインチとミリをなんらかの理由により
>共存させなければならないのならいざ知らず・・
併記は大きな理由はないのですが、インチ圏の
人にわかりやすくと思った次第です。
確かにそうですね、絶対必要なものであれば
併記は不可ですね。
ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
お返事おくれて大変すみません。
早速見させていただきました。
しりたかったのはボルト関係ではありませんが、
仕事でボルトも使わなくはないので参考にさせていた
だきます。
対応表は面白かったですね。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1インチは25.4ミリで計算されますが、あくまで「約」であってまだ何桁あるのか?
そして基本が2分の1の考えですから、1/2、1/4・・・1/32となります。
ですから、そのまま小数に換算しても1/32なら0.03125インチで、1/○○○インチなどの
微細な物を表す単位があるのか不明です。
とてもミリをインチの分数表示は無理です。
あえて行うなら、ミリ表示を25.4で割り、除の整数以下は残しそれを1/32インチをミリ換算した
0.79375ミリで割ればよいのではないでしょうか。
6インチと約22/32インチ・・・約6と11/16インチですが、ヤッパリむちゃダ(笑)
お返事おくれまして大変もうしわけありません。
>ヤッパリむちゃダ(笑)
そうですね~(^^;
やっぱりちょっと無茶なんですけど、
外国人向けの製品パンフをつくるのに
インチ表示も載せておいたほうがいいということを
いわれましたので。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
1インチ=25.4mm ですのでこれをベースに変換すれば良いと思います。
もともとがインチ規格で作られた製品は、殆どがインチを基準とした分数規格で作られることが多いですが、ミリ規格で作られた製品はピッタリのインチの分数になることは稀になると思いますので、完全な分数に変換するのは無理だと思います。
∴ XXXmm÷25.4mm=YYYインチで良いと思いますよ。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
>ピッタリのインチの分数になることは稀
確かにそういう部分があるのですが、
前任者からの引継ぎで、欧米では分数表記が
よく用いられているので(うちの業界だけかもしれ
ませんが)、ちょと強引でも分数に
直して表記せよと求められたもので、、、
>YYYインチで良いと思いますよ。
YYYとは小数表記ということですか?
実際のところ工業の分野では、あまり分数表記は
使わないのでしょうか?
できれば分数表記の変換について分かれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 昔の日本人の身長表記の尺や海外の身長表記のフィートはcmに直すと小数点がつきますが、その小数点はフィ 2 2022/04/12 21:26
- Android(アンドロイド) 新しいAndroid 1 2022/04/25 18:03
- カスタマイズ(車) FD1シビックセダンのホイールを交換しようと思うのですが。 2 2022/09/23 22:41
- テレビ 古いインチ表示は日本でも使えないのを知っていますか? 11 2023/07/14 18:48
- 物理学 振動の単位m/s2からdBへの変換方法を教えて下さい。 1 2023/05/15 12:53
- 数学 情報処理詳しい人!! A4縦のレポート文書に4:3の大きさの横向きの写真画像を貼り付けることにした。 2 2022/12/18 02:30
- 数学 1.25を帯分数で表記する場合 5 2022/06/29 11:38
- Excel(エクセル) エクセルのSUM関数について 4 2023/04/18 10:37
- 高校 日商簿記3級の勉強中なのですが 精算表が完成せず困っています。 こちらの問題の回答を教えていただきた 2 2023/03/02 09:07
- Excel(エクセル) VBAで組み合わせ算出やCOUNTIFSの処理を高速化したいです。 4 2022/04/07 02:38
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
時間の表記(○h)について
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
「午後16時」などの表記
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
地域連携室の英名
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
1ヶなどの読み方、表記の仕方...
-
ipconfigでIPアドレスを調べた...
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
pm12:30
-
韓国人の名前の英語表記
-
VB6.0で"&"の意味
-
1ミリリットルってなんcc?
-
エンターテイメント と、エンタ...
-
ラテン語を教えてください。
-
ヨン様
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
時間の表記(○h)について
-
価格等を表記する際、“~円代”...
-
故人名に冠する表記は「故・」...
-
電源端子の記号(U,V,Wなど)に...
-
「午後16時」などの表記
-
正式名称はブロワー?ブロアー?
-
100V、200Vの表記の仕方について
-
姓名表記「姓」「名」の間の隙...
-
PM8時は 午後20時って言う意味...
-
地域連携室の英名
-
pm12:30
-
韓国人の名前の英語表記
-
表記件と標記件の使い分け方。
-
急にLINEの時間表記に午前午後...
-
「見受けられる」をビジネス文...
-
1ヶなどの読み方、表記の仕方...
-
VB6.0で"&"の意味
-
マクロ作成初心者です。CSVファ...
-
午後0時とは何時を指すのでしょ...
-
「明け3歳」という言い方
おすすめ情報