
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
あまり民間サイトのリンクを貼るのもどうかと思うけれど。
統計データというよりもアンケート分析だし。
https://www.homes.co.jp/search/assets/doc/defaul …
月並みだけど。
「幸福」とは主観の問題。
新しい家/広い家に住んで幸せを感じる人もいれば、そうではない人もいる。
また、時間の経過や家族との関係性なども影響するよね。
最初は幸せでも、慣れてきたり経年劣化だったり、ローンや家事などの意見の不一致で家族と不仲になったり。
ムリしてローン組んで高いマイホームを買って、返済がきつくて夫婦ゲンカが耐えなくなり数ヶ月で離婚する夫婦---は分かりやすい例。

No.6
- 回答日時:
新築の家屋が豪華とか広いとかいう意味合いで全て立派とは限らないが、取りあえず新しくて奇麗なので、気分的にはよいと思いますよ。
幸せかどうかは気の持ちよう次第で「新しい家に住めて幸せだ」と感じる方は少なからずいらっしゃるとは思いますが、ヒトは贅沢なもので、一か月もすれば慣れてしまい幸せ度はどんどん下がっていくような気がしますね^^;。あなた様のおっしゃる「それが当たり前になる」が正解だと思います。No.4
- 回答日時:
何でも、ほどほどが良いのでは?
新築一軒家は、良い気もしますが、町内会や、隣人とのトラブルに、巻き込まれることもあるし。
新築マンションも、同じですよ。
新しいお家を買って、住んでも、ローンが払えず、困っている人もいるし。
良い家に住んでも、人間って、美味しいものが食べたいとか、
新しい服が欲しいとか、旅行に行きたいとか、キリがないと思います。
また、一度、購入してしまったら、なかなか動けませんし。
私は、それを思うと、賃貸で良いです。
No.3
- 回答日時:
そう思います。
建物なんて、すぐになれちゃうから
よっぽど思い入れがあって建てた家じゃないなら
続かないと思います。
どんな家に住むかより
誰と住むか
どんな生活を送るかの方が
自分にとっては幸福度に繋がります。
統計は知らないです。
No.2
- 回答日時:
>立派な家に住むと幸せになりますか?
立派な家に住めることがすでに幸福なことなんですが
そこから先はその人の気持ち次第でしょうね。
そこで満足するか、もっと上(あるいは別なもの)を求めるか。
幸せなんて求め始めたらキリがないような気がしますけど、
最後は身一つで死んでいくんですよね。
No.1
- 回答日時:
木造2階建ての間借りで3畳一間(トイレ共同、お風呂は銭湯へ)で、
外から工事の騒音、夜は両隣の部屋から騒音、
そんな部屋と比べたら、当然、新築一軒家に住む方が苦悩は減りますよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 中古住宅と比べると新築の家はやはり格別ですか? 9 2022/08/29 16:10
- 政治 少子化対策としての「家賃補助」を考えるべきではないですか? 15 2023/05/23 22:30
- その他(悩み相談・人生相談) 33才女性で一応結婚しましたが 別居、 周りの結婚してる方はエリート婚で 羨ましい、エリート婚=年収 2 2023/07/06 02:48
- 一戸建て 大手ハウスメーカーの建築条件付き土地に建てた家は注文住宅ではないのでしょうか? 5 2023/02/10 11:30
- 別荘・セカンドハウス 良いアイデア下さい 8 2022/06/08 12:39
- 一戸建て 30歳子持ちの女です。最近周りがローンを組み 戸建てに住んでる事が急に羨ましくなってきました。 私は 15 2022/06/29 15:47
- その他(住宅・住まい) サラリーマン大家です。 もともと住んでいた関西のマンションを賃貸に出していて、今の住民が出たら売却し 3 2022/11/05 17:23
- 建築学 侮辱罪などにならないでしょうか 5 2022/10/05 18:52
- 賃貸マンション・賃貸アパート 新築の単身用賃貸の1kやワンルームに住むのはどんな人ですか? ふと疑問に思ったので、当てはまる人や知 7 2023/04/02 16:48
- リフォーム・リノベーション 築50年以上の古い家に住んでる場合 4 2022/09/25 07:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
喪中に家の新築
-
新築に住んでから悪い事が続く...
-
家に馴染めない
-
実家の建替え。両親を説得したい!
-
隣に新築する会社がヤクザっぽ...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
「家を持てれば一人前」という...
-
分譲マンションってキャンセル...
-
断り方について
-
トレイの汚れについて(新築) ...
-
建売を購入ってそんな変なこと...
-
新築を購入するにあたって両親...
-
新築のお披露目について
-
ボロ実家がコンプレックスで家...
-
築年月が記載のない建物登記簿
-
登記識別情報と登記完了証について
-
新築で住宅ローンを申し込むの...
-
登記を自分で出来る?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅購入失敗、どうしていいか...
-
家を建てるのを早まったと後悔...
-
神経質?
-
新築を購入するにあたって両親...
-
新築に住んでから悪い事が続く...
-
新築祝いをいただきましたが、...
-
新築の家に子供をいれたくない...
-
引っ越してから食欲がないです…...
-
新築することに反対の義理両親...
-
土地の選択を間違えました..。 ...
-
この場合の居住年数は?
-
新築3階建の交通振動について
-
喪中に家の新築
-
一軒家で違う名字の表札が出て...
-
職場関係で新築披露ってするの?
-
今度新築しますが、新築披露(...
-
新築した後予算オーバーになっ...
-
断り方について
-
陽のあたらない家が好きになれ...
-
実家はどうするのか? 実家は結...
おすすめ情報