dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペットと人間関係に対して





私は、妻が一緒に連れてきたワンチャンと暮らしてます。
散歩、ご飯も作ります。
何より愛情を持ってます。
妻が、日記に
私がワンチャンにしつこい。しつこくしてる。
こちらが都合があり遅くなりながら散歩が
遅いからこいつは、忘れてる!
と書いてあるのを見て
話し合いをしました。
妻の意見は
私の犬だから。
ペットシッター雇うから。

と言われました。
私は、少ない時間ワンチャンを愛しいつも
一緒に寝て私が帰ってくると飛びついてきてくれます。途中からの私を受け入れてくれたことにも感謝してます。

妻は、ワンチャンが私に慣れてる事がくやしく見えます。また妻は私はワンチャン以下の扱いです。

よくわからないのが私と結婚する時にワンチャンを捨てようとしました。
それを私が止めて、住む場所もペット可も探し一緒に住み。

妻はワンチャンがかけがいのない今の存在とは捨てると言う考えだけは、協調できませんでした。

妻と別れてワンチャンを引き取り
新たな道を進むのはダメでしょうか?

妻はワンチャンに依存していてます。
もうこの妻の性格のキツさに精神的に嫌になりセックスレスで3年以上してません。

今迄、ワンチャン以下でも子供が出来ない妻の年齢50歳も鑑みて我慢をしてました。

今は、妻と居てもワンチャン以下
知らないとこでは悪口
セックスレス
子供は作れない
八つ当たり、愚痴、キレる
は当たり前。

別れてワンチャンにどちらか選んでもらい
ここは、私の婚姻前の持ち家だから出て行ってもらっていいですよね?

妻は、離婚届けは書いてます。
あんたはどうせ出せないからと
言ってますので。

離婚してだめですか?

A 回答 (3件)

別れましょう

    • good
    • 0

こんばんは



離婚していいです。

但し、ワンちゃんは妻が連れてきたのですから、あなたには権利がありません。

離婚のとき、「ワンちゃん、僕がそだてようか?」と言うぐらいで、相手の出方をみるしかありません。

また、結婚後にできた財産は半分っこですが、家はあなたの物ですから、あなたに権利があります。紙に書いてお互いに確認するといいです。家具とうはまた買えばいいですから、妻に多めにあげるとスムーズに進むかとおもいます。

もし、もめるようでしたら、役所に無料の弁護士相談がありますので相談されるといいです。
    • good
    • 1

離婚は出来ると思うけど


ワンちゃんは元々妻の物と見なされると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい。
そうですね。
私に妻より慣れていて愛情が、途方もなくあります。
ワンチャンと離れる事は我が子のように苦しくて苦しくて。
おっしゃる通り、妻の所有ですよね。

わかりました。
多分1年は確実にワンチャンへの愛に離れへくじけそうですが

置いて出て行きます。
涙が今も出てしまいます

お礼日時:2020/10/11 05:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!