dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトボール用でまた新しくグローブやバットを買うべきか迷っています。最近ソフトボールチームの練習に参加したところハマりそうなのですが、まだ正式に入るとは言うておらず次の日曜また別のとこのチームの見学が決まってます。
現在は軟式野球で外野守る時及びスラッガーを買うまではセカンド守るのに使ってたオールラウンド用を使ってはいますが、もし本格的に入ってやるとしたら新しく買うべきなのでしょうか?
バットに関しては軟式用のしか持っておらずそれは84センチ670グラムのミドルバランスでそれをさらにフレアグリップをつけてる感じです。

A 回答 (2件)

グラブは特に問題ないと思いますが、バットは換えないと駄目ですね。


厳しいリーグだと使用許可も出ませんよ。
ボールの大きさと重さが全然違うので折れやすいと思います。
    • good
    • 0

はじめまして。



グラブはどうでしょうか、確かに軟式用とは強度が全く違うのでグラブの芯でしか補給出来ないので苦労するとこがあると思います。
とはいえグラブは使い込んで手に馴染んだものが何よりですので、とりあえず現在のグラブ使ってみてやはり駄目だと思ったら買ったらどうですか?

バットについては軟式用ではお話になりませんので自分のバットが欲しいのなら買ってください。
ソフトボールでも一般はゴムボールですが社会人クラスになると硬式ボールを使用しますのでもし硬式でやるんやったら硬式でも使えるものをおすすめします。

自分は大阪ですが、野球用品専門の野球館ってショップがあってそこやったらグラブの油抜きから型付けまで(有料ですが)やってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現状この前見たところはゴムボール使用されてましたが上のリーグに上がると革に変わるてのは聞いたりはしてます

お礼日時:2020/10/12 18:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!