プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

嫁ぎ先の義母が、中3娘の高校受験に口出しして来ます。
母親の私が居ない時に、娘に直接こんな事を言ったそうです。
「馬鹿でいい」
「勉強ばかりしていないで、(5歳の)弟の面倒見ろ」
「私立高校(偏差値低い)がいいよ」
などです。
私はそこまで進学校に拘ってはいませんが、努力する大切さを教えたいので、応援するスタンスでいます。
娘なりに受験に向けて頑張り出したのに、机に向かって取り組んでいる横で、そのような事を言い出す義母が嫌でたまりません。
因みに、息子である主人、主人の兄は私立(偏差値低い高校)でした。
義母は長年飲食店経営をしてきたので、教育はそっちのけだったようですが、勉強させず早くうちを手伝わせようと思っているのかもしれません。
私は、子供の将来は自分で決めて突き進んで欲しい考えです。
夢を実現させるには頑張らねばならない事を教えているのです。(自分はそうでした)
そしてさらに義母は娘がいない時私に
「あの子には無理」
「馬鹿でいい」
「あなたの見栄だ」
と言ってきます。
勘弁して欲しいです。
夫はそんな義母に育てられたからか、義母に何も言ってくれません。
毎度ちくわの耳にしていますが、本当にこれ以上言われたら苦痛です。
しかし、反論など出来る義母ではありません。
嫌なら出て行けと平気で言います。
何か良い方法はありませんでしょうか?

A 回答 (3件)

そういう家から出られないのなら、その環境の中で娘さんが発揮できる能力を受け入れるしかないと思います。


もし、落ちたとして、娘さんが「家庭のせいだ」と言ったらどうします?
「お祖母ちゃんのせいだ」「家を出てくれなかったお母さんのせいだ」って。
お祖母ちゃんのせいだ!なら、「そうだよね!!」と言い易いでしょうが、娘さんに一生そういうことを言わせておけますかね?

お祖母ちゃんが邪魔をしなければ~みたいに、タラレバ思考を娘さんに植え付けないことの方が大事なんじゃないですかね。
    • good
    • 0

嫌なら出ていくのが一番だとは思いますけどね。


まぁ親子で共同経営しているとか、難しい事情はありますよね。

まずですね、
「自分の考えが正しく、相手の考えは間違っている」
とは考えない方がいいです。
私はあなた派ですが、世の中には義母派の考えの人もいます。
それは価値観の違いであって、正誤の問題じゃないんですよね。

なので、娘さんとよく話し合いましょう。
あなたと、おばあちゃんの考え方の違いや、
あなたがどうしてそう考えているのかという理由など、
ゆっくりと娘さんに話してあげてください。
中三はもう自分で考えることができる年齢です。
話し合った結果、彼女がどう考えるのかもよく聞いてあげてください。

一番いいのは、娘さんが「自分の考え」をしっかり決めて頑張ることです。
「ママに言われた」「おばあちゃんに言われた」で流されない子に育つことです。
そこをしっかり育ててあげれば、
例え義母がガヤガヤ言っても、
「私が決めたことだから」
と言える子になりますよ。
    • good
    • 0

そもそも同居って


今時有り得ないよ。

良い方法は同居解消です。

独り立ちしなきゃね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!