dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

絵を投稿しているのですが
絵柄が○○さんに似すぎと言われました。

実際その○○さん(恐らく絵師さんの名前)の事を知りませんし誰かの絵柄を真似している訳でもないです。
このようなコメントは無視すべきでしょうか?

それとそろそろ絵描きさん同士絵柄被りが起きると思うのですがどう思いますか?

A 回答 (5件)

よくある話ですね~


気にすることはないでしょう。
    • good
    • 0

絵柄って全く違うことなんてありえないのであまり気にしない方がいいですし、むしろ絵師さんの絵柄に似てるってそれだけ上手に思われたんだってプラスに考えていきましょ!!


他の方達がおっしゃっているように無視をすると非難がヒートアップしてしまうこともあるので、「不快な思いをさせてすみません。私は絵柄を真似したつもりはないのですがそう思われたのなら本当に申し訳ありせん。。」と謝っておくといいと思います(語彙力)
更に言ってきたら他の方が見ると不快になるので…と言ってあまり深く関わらない方がいいと思います…
絵のことで言われるとなんかすごい傷つきますよね、、、
参考になるか分かりませんが少しでもお役に立てれば嬉しいです('ー')
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに流せば良いかもですね!!
参考にさせていただきます。
丁寧な回答ありがとうございました

お礼日時:2020/10/15 01:16

「知らない、パクってない」というと、コメント主の感情を刺激するかもしれません。


無視は無視で「スルーされた」って言われるかも知れないし…

変にパクリで煽られる前に、
その絵師さんとコンタクトを取る方法を探って、
連絡してみるのもよろしいかと。

コメント主にその方を紹介頂くのもいいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど。否定からはいるのではなくて
知ろうとして行けばいいのかもしれませんね。
素晴らしい意見ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/13 19:10

プロの漫画家などでも似たような作画が多い昨今です。

全くそっくりでなければ気にしないでも大丈夫ですよ。マクロスの美樹本晴彦氏もガンダムの安彦良和さんの絵柄を真似ていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
自分も他の絵描きさんと被らないよう他の方の絵を見ることも重要ですね。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/13 19:08

≫このようなコメントは無視すべきでしょうか?


無視しておけばよいのですが、無視したら無視したで、「盗作作家だ」とか誹謗中傷、嫌がらせをされたり、いやな世の中です。

≫絵描きさん同士絵柄被りが起きると思うのですがどう思いますか?
絵柄が似てると言われても、人の顔を書けば、誰が書いても二つの耳と目・ひとつの鼻と口、二本ずつの手と足などは決まったものだし、富士山は誰が書いても富士山だし、音楽や、文学にしても、音符や文字の組み合わせは無限だと言っても、心地よい組み合わせに限れば、徐々に新規のネタは減っていくのですから、カブる(カブったように見える)ケースは益々増えてくるとは思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
確かに無視したらしたで何か言われそうですね…。
コメント封鎖が1番いいのかもしれませんね。
丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/10/13 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!