
企業に、履歴書を送る際の封筒の宛て先なのですが、
会社の住所が
「3丁目18-35」の場合は、
「三丁目十八の三十五」と書けば良いのでしょうか?
「三丁目一八の三五」でしょうか?
それとも、縦書きでもそのまま
「3丁目18-35」と英数字で書いてしまっても良いのでしょうか?
「の」でも「-」でもどちらでも構わないのでしょうか?
また、英数字、漢数字は
「企業の宛て先」と「封筒裏の自分の住所」でも
どちらかに統一するべきでしょうか?
(郵便番号は英数字ですが・・・)
明日履歴書を送らないといけないので焦っております。
上のどれか一つについてでも結構ですので
アドバイス頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
No.4
- 回答日時:
郵便局の自動仕分け機に適した書き方は、縦書きでも「3-18-35」(勿論“-”は縦書きに)。
自動仕分け機に選別してもらった方が郵便が早く着くかは分かりません。
No.2
- 回答日時:
迷っているなら。
「三丁目十八番三十五号」か
「3丁目18番35号」が
無難だと思います。
「3丁目18-35」に関しては仕入をやって
いるのでよく取引先から封書がきますが、意味
は通じますけどそういう風に書いたものは見た
ことがありませんね。
まあ「3-18-35」でもいいとは個人的に
思いますが、やはり履歴書ということであれば
一番最初のがよいと思います。
それと当然あなたの住所も統一するほうがよい
でしょう。
後必ず部署名のところに「御中」をつけるのを
忘れずに。「様」は個人宛ならばOKですが、
部署の場合はやめたほうがよいですよ。
一応書き方のURLをご参照の上焦らずに
でも一気に書いてしまいましょう。
途中でとまるほうが間違えやすいですよ。
それと私の場合は必ずそういう場合一度別の
紙に書いてバランスなどを見直してから清書
します。これだと意外にきれいに正確に書け
ます。
ご参考になれば幸いです。
よい結果が出るとよいですね。
参考URL:http://www.pref.osaka.jp/sogorodo/counseling/rir …
No.1
- 回答日時:
どのパターンでも全く問題ないと私は思います。
漢数字で書くのが正式?みたいな感がありますが、今では普通に数字で書く方が見やすくわかりやすいです。
どうしても気になるのであれば
三
丁
目
十
八
ノ
三
十
五
と書くのがベターかと思います。 できれば自分の住所も統一した方がスマートですね。
でも普通に
3
|
18
|
35
と書いても評価が下がることはまず無いはずですよ。
普通に3-18-35と書いても良いと言って頂き、
肩の荷が下りた気分になりました。
封筒より中身ですよね。
レスありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) 【Excel】住所に郵便番号を付記する方法 3 2022/05/07 17:15
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の封筒に書く住所は 2-415 でも全て漢数字で書くんでしょうか? 5 2022/04/11 16:49
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- 面接・履歴書・職務経歴書 就活に使う成績証明書の郵送方法について。 企業に成績証明書と卒業見込証明書を送るのですが、長30の封 3 2023/06/03 01:36
- ビジネスマナー・ビジネス文書 仕事探しをして、某企業に内定をもらいました。 内定通知が来た時に、同意書や扶養控除申告書等が入ってい 1 2022/04/14 20:48
- ビジネスマナー・ビジネス文書 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 3 2022/08/04 15:31
- 就職 就職内定時に必要な書類を返送する場合、封筒の表に書かれている○○宛(会社の方1人の名前)の宛の部分を 1 2022/08/04 14:35
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 身に覚えのない商品が届いた 1 2023/02/10 23:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
郵送
-
書類選考で企業に出す封筒が汚...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
教員採用試験 A4封筒の色につ...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
離職票 郵送のされ方について
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
封筒に書類がギリギリに入って...
-
公務員試験の申込書を持参して...
-
履歴書郵送の宛名の書き方
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
履歴書を郵送しようとしたら❗️
-
履歴書を封筒に入れる際、どう...
-
懇親会の出欠表を郵送するとき...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
-
バイトの面接について
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4-8という住所は、4丁目8番地と...
-
開封無効の成績証明書を開封し...
-
中途の面接で当日資格証明書の...
-
返信用封筒の裏書き忘れ
-
ハローワークに再就職手当を郵...
-
(至急です!!)卒業証明書は...
-
就活の書類エントリー時、アパ...
-
書類選考で企業に出す封筒が少...
-
同一住所の別会社郵送宛名の書...
-
診断書の郵送について
-
郵送
-
就活の際の推薦書の郵送について
-
税理士法人への送付状
-
転職活動での交通費領収書の渡...
-
就活で、企業に原稿用紙2枚分...
-
卒業証明書を2通頼んだのですが...
-
バイトの面接の結果が郵送で来...
-
書類は折り曲げていい?
-
玉付封筒の封の閉じ方教えて下...
-
送付状の担当者の名前の書き方...
おすすめ情報