
この前いきなり,母親に縁を切ろうと言われました.
母親は保守的な人間で,リベラルな私とはしばしば対立もありました.
しかし,意見の食い違いはあるものの,一緒に出かけたり,他愛のない話をするなど,それほど問題のある関係ではなかったように思います.
しかし,この前私の将来の話になったとき,いきなりついていけないと言われ,果てには縁を切ると言われました.その時特に取り乱した様子もなく,落ち着いて言っていました.
別に悪いわけではありません.でも,ただ私の考えについていけないというだけで,縁って簡単に切りたいと思うものなのでしょうか?私は親になったことが分からないので,何ともいえないのですが,子供がもしも自分の理想通りにに育たなかったら,親というものは,もう子供と関わりたくないのですか?
理想通りに育たんなかったといっても別に不良になったとかそんなのではありません.(大学だけで判断するのはよくないですが,一応目安のため)国立大学にも受かり,勉強も頑張っています.私の中では悪いことをやっているつもりはないです.でも,親としては,勉強よりも「女の幸せ」をつかんで欲しかったようなのです.それは,考え方の違いなので,別に親を攻めるつもりはありません.しかし,こんな理由で縁を切るなんて,どういうことなのでしょう?
そもそも私を愛していなかったのでしょうか?
もっと話し合いが必要かもしれませんが,突然のことに戸惑っています.
あまりまとまっていない文章ですみません.私の母親のような気持ちが分かるという方,いらっしゃいますか?それ以外の方でも,何かアドバイスがあればお願いします.
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんばんわ~
なんていうか、「女性は ちょっとお勤めして、適当な年齢になったら結婚して、専業主婦になって子供産んで」っていうのが 当たり前だったんですよね 私の母の世代は。 「共働き」「かぎっ子」に対して微妙に不快感を示します。
そういう価値観を持つ人もいるってことを 頭の片隅において話された方がよいと思います。
別に どちらも悪いわけじゃないんですから。
ひょっとしてですが 問題発言が出たとき、お母様を論破しちゃったりしてませんか?
口でいい返せない場合 時として 本人も「こんなこと言うはずじゃなかったのに」みたいなセリフが出ちゃう時もあるんです。
ま 個人的には 今の時代は大黒柱は1本じゃ足りないのよ! だから私も働くの! パートじゃ使い捨てされるから正社員がいいの! と思いますし、自分の母には主張してますけどね~
今回の件は 時間が解決してくれると思いますよ♪
ありがとうございました.gangさんのおっしゃることはもっともですね.私の方もいろいろな考え方があることを理解したいと思います.普段は論破してしまうのですが,問題発言が出たときは,二人とも取り乱してはいなくて,勢いで出たという感じはしなかったので,余計に不安になったのです.また,よく話し合ってみたいと思います.

No.4
- 回答日時:
ちょっと感情的になられているようですので
(まあ親にそのような事を言われれば当たり前)
どういう事で意見が違っていて、縁を切ると言わ
れたのかがはっきりとしません。
なんとなく文面から察するにsarah12さんの
お母さまは・・・・。
「早く結婚して孫の顔を見せておくれ!!!
大学で勉強するのもいいけどあんたは将来の事
を考えているの?大学を出ても所詮は女でしょ?
会社で出世するよりも・・・(以下略)。」
てな事をおっしゃったかもしれない等と勝手に
想像しています。
私も親に縁を切ると今まで記憶しているだけで
3回ほどあります。最近のが一番ひどく約半年
口をききませんでした。(苦笑)
それでも今は普通に話していますし、同居して
います。
sarah12さんが納得いかないのなら暫く静観して
みてはどうでしょうか?
sarah12さんにはご自身の考え方があるはずです。
明らかに間違った事をしているなら別ですが
母親の意見が全て正しいわけではないのです。
縁を切るといっても別に母親で無くなる(法律上)
わけではありません。
私なら勝手に言ってろと放置しておきますね。
あまり参考にならなくてすいませんが。
ありがとうございました.そうですね,ちょっと感情的になっていたかもしれないです.私の説明が足りなかったのですが,まさにpofminさんのお察しのような内容のことを言われました.もっと冷静に話し合ってみようと思います.
No.3
- 回答日時:
母親に縁を切ろうと言われたのは、具体的に質問者さまの何が気に入らなくて言われたのでしょうか?
お母様の言う女の幸せって何が基準なのでしょう。
「私は結婚よりも仕事に生きる」とかそんな内容なのでしょうか。
子供は親の持ち物ではないのだから、好きに生きる権利があると思います。母親の思い通りに娘が育たなかったとしてもいきなり縁を切るというのはよっぽどショックだったか、ただ拗ねてるだけか(縁を切ると脅迫している)女の幸せ像ががちがちに固まっているか・・・。このぐらいしか想像できません。
しかも将来の話でまだ未定。未定の話で縁切りですか。でもまだ縁はつながっているんですよね。
お母さんにしてみれば、自分をほっぽって質問者さまが遠いところに行ってしまう(実際の距離ではなく理解度)寂しさを感じているんですかね。質問者さまを愛していることの裏返しのような気がします。
考え方の違いをぶつけるよりもお母様に思いやりと今まで育ててくれたことの感謝を言葉で根気良くさりげなく何度も伝えるってのはどうでしょう。
すぐには伝わらないかもしれないけど、「なんでわかってくれないの!」よりも相手の気持ちをくみ取る工夫(なんでそこまで女の幸せにこだわるのか)をまず自分から根気強くしてみるってのは?
良いバランスで折り合えるといいですね。
ありがとうございました.寂しさを感じているというのは,あるかもしれないですね.私の方にも母親の気持ちを理解しようとする努力が必要だったのかもしれません.根気強く話し合ってみようと思います.
No.2
- 回答日時:
本気でそんな事言ったんじゃないですよ!
あのときは売り言葉に買い言葉というか・・・・
口からぽろっと出ちゃったと言うか・・・・
娘を愛してない母親なんていませんよ。
昔の女の考え方で、大学生には分かる訳無いのについつい自分の考えを押し付けてしまって・・・
でも、ぜんぜん私の話を聞いてくれなかったから腹が立って「縁を切る!」って言っちゃった・・・
でもこっちから謝るなんて今更できないし、母親としての威厳も保ちたいし、娘から話してくるのを待つしかないかな・・・・・
今のお母さんの気持って、こんな感じじゃないでしょうか
私も自分の娘には、普通の生活で、普通の幸せをつかんで欲しいと思っています。
もちろん子供の夢は大切にしたいのですが、できれば地元でOLになって、サラリーマンの人と結婚して、近くに住
んで、いつでも孫の顔が見れる生活で・・・・・って
結局は自分のためだったりするんですけどね。
苦労して欲しくないって気持が強いです。
まあ、子供はまだ6ヶ月ですけどね。
母親なんてみんなそんなもんです。
ありがとうございました.私の方にも母親の気持ちを理解しようとする努力が必要だったのかも知れないです.「娘を愛していない母親はいない」という言葉で少し安心しました.これから,よく話し合っていきたいと思います.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(妊娠・出産・子育て) 彼氏との間に子供が出来ました。6週に気付いて「育てよう」と意見は一致してましたが11週の頃に彼氏が「 16 2022/06/04 05:31
- 父親・母親 私の父は、外面は良いです。 しかし、すぐカッとなる激情型の性格です。 怒りをコントロールできず、幼稚 1 2022/07/07 20:19
- その他(悩み相談・人生相談) 杏さんの子育ては1人では無理!誰かに頼って!に、賛否両論凄いことになってましたが、擁護派は1人で誰も 1 2023/07/24 13:18
- 父親・母親 毒親(母親)との関係について※長文になります 5 2022/04/21 00:18
- その他(家族・家庭) 親が毒親だと気づいたので、疎遠にしてましたが、音信不通にしていたことに対して文句を言ってきました。 8 2023/02/22 11:37
- その他(家族・家庭) 絶縁も視野に入れた方が良いでしょうか? 母との関係について先日御相談させて頂きました。 連休中に帰省 4 2022/05/07 10:59
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
- その他(悩み相談・人生相談) 私の親友の人生の話です。 とても長くなり、申し訳ありませんが、質問します。 まず、小学生の時に祖母が 4 2022/08/21 22:09
- 父親・母親 母親が嫌いです。 私は4人姉妹の次女ですが、幼少期母親から放置されてました。末っ子が子役なみにかわい 7 2023/07/11 17:40
- 父親・母親 親と進路についての話が合いません。 長くなりますが回答待ってます。 こんにちは。高校2年生です。 現 7 2023/05/18 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うちの母親は休日に朝ごはんも...
-
28歳、女一人の国内旅を母親...
-
縁を切られる・・・
-
「私のおかげ」「私のせい」と...
-
抱きしめられない人
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
ことごとく親に悩まされています。
-
母親とエッチがしたことのある...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
肢体不自由で寝たきりの独身の...
-
母親を抱く事
-
こんな事考えるのは縁起でもな...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
高校生 男子 母親の胸を触る
-
二十歳の娘が未だにお風呂に一...
-
離婚後、妻側に引き取られた息...
-
「誰のおかげでこの生活ができ...
-
禁断の恋愛
-
離婚後の子供の奨学金について
-
男子中高生に貞操帯つけて射精...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちの母親は休日に朝ごはんも...
-
母親に色々聞かれるのが鬱陶し...
-
28歳、女一人の国内旅を母親...
-
娘さんが母親に『うざい、きもい』
-
母親と一緒(2人きり)に外食・...
-
これ、どう思いますか?
-
21歳男です 僕には2ヶ月付き合...
-
「私のおかげ」「私のせい」と...
-
私は今58歳です。20年ぐらい前...
-
来年から都内で一人暮らしをす...
-
子どもがタトゥを入れたがって...
-
美人の方、母親から妬まれてつ...
-
母親がヒステリーを起こしまし...
-
親子で必ずしも性格とか中身が...
-
親が子供の夢を否定して何が楽...
-
母親とエッチがしたことのある...
-
障害者の息子を持つ母親です。...
-
母親と2人暮らしの独身男性の場...
-
風呂場から出てきた母親の全裸...
-
母親を抱く事
おすすめ情報