重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

MacBook proを使っていて、「EpocCam」というアプリをインストールした際に、サウンドの出力装置に「EpocCam Microphone」というのが追加されました。
ですが、不要になり「EpocCam」を消去したのですが出力装置の欄の「EpocCam Microphone」は消去されません。

こちらを消去する方法を教えて欲しいです。よろしくお願いします!

「MacBook proを使っていて、「E」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • もし可能でしたら、sudoコマンドからの削除の手順を今一度教えてもらえますか?
    うまくできてるのか分からない部分があるので、。

      補足日時:2020/10/16 08:43

A 回答 (2件)

EpocCam本体は正常に削除できたのですか?


某サイトにsudoコマンドなので削除にはMacOSの管理者ユーザーのパスワードが必要です、とあるのですが、関係ありませんか?

Macのアプリとドライバの削除の基本は、アプリ付属の削除ツールを使う(付属の削除ツールなら、「アプリ本体」「アプリ設定情報」「アプリ関連のドライバ」が全て削除できるから)→(付属の削除ツールがない場合) アプリ削除ツール「AppCleaner」を使う→Launchpadを使うの順番とあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
app cleanerを使用したので正常に削除できたと思います!それでも出力装置のとこだけ削除されませんでした、、
理由わかりますでしょうか??

お礼日時:2020/10/16 08:35

https://it-studio.jp/mac_audio_device_delete/
に書いてあるのをやってみてください。一応自己責任で。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!