dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友達とは何歳になっても変わらない付き合いしたんですが両親を見てると休みの日もほぼ家にいるし友達も結婚してるからなのか付き合いは減るんですか?
友達より家庭のが優先されるのですか?

A 回答 (10件)

若い時の様には、しょっちゅうは会えなくても、友達は友達。

    • good
    • 0

伴侶が一番の親友になると言うだけの事です


親友と言われる人が主人には3人いました
互いの成長を見守りながら双方がいる事で自分も頑張ろう
という仲間です
年に数回ゴルフに行ったり 飲み会したりして近況を話しまたねと別れていく
大人になるとべったりとくっつき依存し合うのが親友ではありません
信頼と敬愛が揺るぎない安定をもたらします
この3人の方は主人の最後までお付き合いしてくれました
    • good
    • 0

質問者さんの言う、変わらない付き合い、が、若い時みたいに毎週のように遊びに行く、とか、いつでも呼び出しがあれば即かけつける、とかなら・・減ります。



結婚すれば家庭を優先させるのは、あたりまえ、です。
そうでない場合、家庭があっても付き合いを優先させるひとの多くは、家庭や本人に問題がある場合が多く、結果的にさみしい人生になったりしています。
特に子供ができれば、そこそこ大きくなるまでは家庭優先です。
ただ、親父は・・奥さんが許せば、時々は出たりすることもできると思います。

いつでも会っていないと、群れていないと友達じゃない、仲間外れになる、というような関係だと、それを機に付き合いがなくなったりします。

最後にのこるのは、いわゆる「腐れ縁・親友」的な人で、1年会わなくても問題なく、会えば即元にもどったりして、変わらない付き合いができます。

子供がそこそこ大きくなると、仲間会?みたいなのが復活したりすることも多いようですが、せいぜいが、年に数回程度になります。

人による、とは思いますが。
    • good
    • 0

付き合い方は変わっても、友達は友達です。

私にも1年に数回しか会えない友達がいますが、もう40年付き合っています。何でも相談する親友ですがお互い家庭は、大切にしていますよ。
    • good
    • 0

結婚するとどうしても家族優先になりますね。


私なんかは別に主人がどこに誰と遊びに行こうが平気ですが・・。
ただ小さい子供がいて、
お父さんかお母さんが、しょちゅう子供の世話を相手に押し付けて
遊びに行ったりしたら(たまにはいいでしょうが)
夫婦喧嘩、家庭不和の元になってしまいます。
それに結婚すると、
友達でもそれぞれ境遇が違ってきます。
子供いるかいないか、
生活水準とか・・だんだん話が合わなくなってくることもありますので
それでだんだん疎遠になることもありえますね。
    • good
    • 0

恋人や家族からの要望に応えたり、その相手との時間を大事に考えれば当然友達への気持ちや時間は少なくなると思いますし、年齢が上がれば職場での仕事の負担や責任なども増えてくるし、子供がいればいろいろな問題もあると思います、年齢につれて気力や体力も落ちてくれば休日を楽に過ごしたいとなるし、またパワフルで家庭を省みず仕事や遊びに忙しい人なら多方面に知り合いも多くいろいろな刺激を求めるので昔の友達との時間も減るかもしれません。



何歳になっても変わらないというのは逆に言えば変化や進歩がないということですので生きていればいろいろなことが変わっていくと思いますし、今はそんなことを考えられないので理想が強いですが、そのうち現実がわかってくると思います。
    • good
    • 0

>友達より家庭のが優先されるのですか?



No.1さんが仰る通りだと思います。
家庭優先でない人が子供が居ても別れるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

子供が出来たら家庭優先になります。


毎週友達と出かけるというのは難しいでしょうね
自分の感覚ですが、大人になると行きたいと思う場所も減りますし友達と話す話題も少なくなります。
仕事をしているなら職場の人と雑談は出来ますし、友達とはたまに会うくらいが積もった話が出来て調度良いと感じてます。
    • good
    • 0

配偶者や家族が親友なので、事足りてて幸せなのでは?私は休みのたびに割と友達に会うたび出掛けていますが、旦那や息子はそれに不満そうかな。

暇みたいです。2人で遊べばいいのにっ。夜、飲みに出る、とかは10年無い。
    • good
    • 0

友達より家庭優先しなくちゃ大人失格でしょう。


特に子供できると両親が協力しないといろいろ大変ですから。
あと、疎遠になるきっかけは転勤。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!