
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
国営放送は、デジタルチューナーがあれば、受信設備があるとしてみなされる。
アナログチューナーしかないものは、現在では、受信設備があるとはみなされない。なんせ、テレビが映りませんから。
デジタルチューナーがあっても、日本では届出が必要はない。ただ、国営放送から委託を受けた人が、テレビがあろうがなかろうが部屋にきて契約を求めます。
例えば、画像のようなものをブラウン管を取り除き、PCモニターとして使うために改造してモニターを入れるってことは、問題ありませんからね。
テレビではありませんから。ブラウン管をとりのぞいて、水槽を入れるってインテリアはありですから、それなら、水槽であるために、全く問題ない。
PCにチューナーがあり、テレビが映るなら、受信契約が必要になってきますが・・・ チューナーがなければ問題はない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テレビチュウナーについて
-
なぜ東芝のレグザはソニーやパ...
-
プラズマ
-
地デジは1440×1080なのに16:9?
-
VHSのビデオを液晶TVで再...
-
ブラウン管の真空抜きについて
-
次世代DVDの買い時は?
-
海外のブラウン管TVを購入する場合
-
普通のブラウン管テレビが対応...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
PS4を使用するのにHDMIの...
-
自作DVDをテレビで見ると端...
-
ドライブレコーダーの映像が、...
-
REGZA Z670L でPS5 4K120出力時...
-
パナソニックのテレビ(VIERA)...
-
プラズマとラジカルの違いがい...
-
液晶テレビに有毒な素材が使わ...
-
仮面ライダーのDVDの画質について
-
【液晶テレビのIPSパネルについ...
-
市販のDVDビデオの映像はアスペ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のサポート終了後で...
-
スマホやタブレットに地デジの...
-
このテレビってデジタルチュー...
-
チューナー付液晶モニタの新製...
-
つけた瞬間テレビの映りが悪く...
-
ビデオ端子のないアナログテレビ
-
TVチューナー付きモニタと普通...
-
ブラウン管テレビのなのにBS...
-
【地デジ】フジテレビが映らない
-
先月より、アナログTVの電源を...
-
地上はデジタル放送になったと...
-
2台のPCで有線側のテレビを無線...
-
WINDOWS 10に対応したテレビ視...
-
ノートPC、買い替えた方が良い...
-
パソコンのテレビが急にうつら...
-
もう寿命でしょうか?7年位前...
-
テレビの横にあるDVDデッキの綺...
-
iPadでテレビって観れますか?!
-
地上デジタルチューナの接続に...
-
地上波デジタルチューナー内蔵...
おすすめ情報