
ご教示頂ければ幸いです。
以前購入の、SONY BDレコーダー(BDZ-AT500)が起動出来たり出来なかったり
と最近不調となります。都度、リセットボタンにて正常立ち上げ出来るまで繰り
返している症状。買い替え必須なのですが、通常ならメディアへ出力で問題ないの
ですが、BDドライブ自体も複数枚のメディアで確認しましたが認識出来ない状態
です。今回取り出したい画像は、個人撮影した動画でありcopyガード対象では無い
画像で大切な思い出画像ばかりです。
なにせ、BDレコーダーが古いためSONYデータ移行には未対応。
何とか、画像取り出しが出来ないものかと苦慮しています。
よろしくお願いいたします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
個人が出来るのは
もう1台レコーダを揃え ダビング以外に方法が無いですね。
出力に3本線を繋ぎ 新しいレコーダに繋ぎ
動画を動かすダビング 手間ですが個人でするならその方法です。
終わるまで電源は切らないことです。
No.4
- 回答日時:
その状態だと、素人では無理でしょう。
メーカーの修理サポートも期限切れだと思います。
方法は、一つ。データ救出業者に依頼する事。
料金は、成功報酬ですが、BDレーダ購入程度掛かると覚悟して下さい。
検索キーワードは、データレスキュー、データ復元等です。
No.3
- 回答日時:
>>BDドライブ自体も複数枚のメディアで確認しましたが認識出来ない状態
です。
ドライブは消耗品なので、大体4~5年くらいで故障します。
レーザーダイオードという部品が消耗品ですので、ここは100%ダメになる部分です。
ピックアップレンズを交換すれば読み込むようになりますが
シロートさんでの交換はむずかしいと思うのでメーカー修理必須ですね。
同じく、内臓HDDも消耗品で数年で壊れる部品です。
今回取り出したい画像というのは、HDDに入ってるものでしょうか?
大切な動画、写真だったら、ディスクやHDDには保存しない事ですね。
永久ではありません。
パソコンを使って、グーグルフォト(クラウドサービス)等を使えば
グーグルフォトサービスがなくならない限り永久保存出来ます。
YOUTUBEに(非公開)でアップすれば8K動画も保存可能。
写真や動画の長期保存は、パソコン必須という事になります。
https://www.livedata.jp/media/hdd_recorder.html
データ復旧サービス業者
私だったら、ダメ元で中のHDDを取り出して
PCと繋げて、中のデータをPCで見れるかどうかやってみますね。
データをPCに移せそうならPCに移して救出します。
無理だったら、元に戻して業者へ復旧依頼ですかね。
この2択しか選択肢はないと思います。
No.2
- 回答日時:
大切なデータが入っているのであれば、メーカに修理依頼してBDドライブを直せばいいと思う
もし、修理用パーツとしてBDドライブが入手できるなら、自分で交換できるかもしれません。
あるいは、ヤフオクで同機種を入手してパーツどりってやりかたもあるかも?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDへのダビングについて 7 2023/04/02 21:04
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- 写真・ビデオ 壊れたパソコンのデータ移行について 3 2023/06/04 18:06
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- フリーソフト 多数BDメディアに記録されたタイトルを、一覧表化できるアプリケーションソフト 1 2023/08/14 20:22
- フリーソフト BDメディアに記録された映像タイトルの一覧表をつくれるソフト 4 2023/08/16 13:16
- ノートパソコン ノートパソコンのBD-Rドライブが使用できなくなってしまったらどうする 9 2022/12/05 09:14
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- デジタルカメラ sony a7ii と 富士フイルムX-T2について 【sony a7ii】 数値変動・動画ボタンの 1 2023/03/21 01:14
- テレビ テレビ用コンバーターがブラウン管に及ぼす「悪影響」について 4 2022/03/30 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
修理費ってどれくらい掛かるの...
-
空のCD-Rを認識しなくなった
-
パソコンでDVD・CDが再生...
-
正常にダビングできませんでし...
-
vaio TX91SのDVD/CDドライブがD...
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
DVDドライブ修理後、修理前に作...
-
DVDレコのHDDの内容を、PC経由...
-
DVDレコーダーのトレイがなかな...
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
-
DVDレコーダーの修理代
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
HDD&DVDビデオレコーダーにつ...
-
VLCメディアプレイヤーで繰返し...
-
CDプレイヤーにDVDを入れたら...
-
DVDプレイヤーでBlu-rayは見れ...
-
DVDのリージョンコード 0 と...
-
DVD-RAMからDVD-ROMへ変換
-
ガンダムWのDVD
-
ファイナライズについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東芝のRD-E302 エラーメッセー...
-
CD-ROMが動きましぇ~ん?!
-
DVDプレイヤーがディスクを読み...
-
SONY BDレコーダー(BDZ-AT500...
-
CD、DVDの読み取り不可、コンポ...
-
DVDレコーダーのディスクドライ...
-
東芝RD-XS37「ディスクをチェッ...
-
「ディスクを読み取れませんで...
-
東芝DVDレコーダーのドライ...
-
『I/Oデバイスエラーが発生した...
-
東芝DVDプレーヤーSD-X...
-
東芝のD-B305KにDVD-Rを入れた...
-
HDD/DVDレコーダの読み込み不良...
-
デスクトップパソコン本体のデ...
-
PCを修理に出す場合のデータ...
-
ノートパソコン故障?
-
壊れたCD-ROMドライブの修理時間。
-
ビクター DVDレコーダー LOAD...
-
ブルーレイレコーダーのドライ...
-
東芝製Vardia/Ed-304kのトラブル
おすすめ情報