アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

新聞配達などで使う、バイクのカブは何がメリットなんですか?

A 回答 (13件中1~10件)

>どうして、丈夫なんですか('_'?)



説明不要、過去の実績が物語っています。
    • good
    • 0

ヤマハメイトやスズキバーディーも使ってましたよ。

カブほど売れず、どちらも撤退しましたが。

最近は貨物スクーターのヤマハギアが増えていますね。
    • good
    • 0

質実剛健、その一語に尽きます。


とにかく丈夫で元気、故障しらずでパワフル、且つ俊敏な走りを
約束してくれます。※燃費もGOOD!!

カブ号で世界一周した強者もいるくらいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

どうして、丈夫なんですか('_'?)

お礼日時:2020/10/23 22:57

昔の国産カブに限った話ですが、


ウインカーも含めて走行時に行う操作は全て右手で行える(左手は使わなくていい)ので、アクセル操作しながらウインカー出しながら左手で次の新聞をカゴから引き抜いておくなんてことができちゃうからです。

丈夫で燃費が良くてたくさん積めてどんな坂道でも登れる、と言うのが正解かとは思いますが。
    • good
    • 0

長持ちするとか燃費が良いとか色々メリットはありますが・・・配達業務に使われるのは、『過積載に耐える』からです。



 カブの巨大な荷台は、許容積載量が30㎏となっています。
 しかし、荷台の上に固定する、枕の様な『タンデムシート』があり、それを装着するだけで、2人乗りしても壊れたり変形したりしません。(昔は50㏄モデルと車体や荷台が共通の90㏄版があり、また50㏄をボアアップして原付二種登録に変えシートとタンデムステップを付けると、2人乗りが可能になります。)

 ヒト一人の設計荷重は55㎏です。30㎏が許容荷重とされている荷台に座るのは完全に過積載状態ですが、しかしそれだけ『荷物』を積んでも全くなんともないのがカブです。(フツーの原付スクーターで試しに2人乗りをやると・・・リヤのばねが縮み切るのは仕方がないとしても、フレームがタワタワとしなり、『何度もやってるとフレームが折れるな』という気がします。)

 積載重量など気にせず、『積めるだけ積む』新聞とか牛乳の配達では、カブは他の原付スクーターでは代替出来ない存在です。まぁ厳密に言うと、過積載なので道交法違反なんですけどね。
    • good
    • 0

・経済性


・ホイールがスクーターより大きく悪路に強い(雪道も走れる)
・スパイクタイヤが供給されている
    • good
    • 0

全責任のある親会社の意です(汗)

    • good
    • 0

個人的には長く安全に乗るなら


バイクに関しては中国産はオススメしません!
どうしてもどちらか選ぶならやはり親がHONDAのカブを勧めますが(保証や部品などはあるので)…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親???

お礼日時:2020/10/22 15:53

皆さんが言ってるのは国産モデルまでの話なので一時期の中国生産モデルは含まれませんのでお気をつけww


今はまた国内生産に切り替わったようです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国製カブと中国製スクーターどっちが丈夫?

お礼日時:2020/10/22 15:23

とにかく丈夫なのさ。


だから配達などで走行距離が長くなる用途では、圧倒的に支持されているのさ。
最低限の手入れさえしていれば、故障知らずで何年も使えるよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

そうなんですね。

普通の乗用車として買おうかな

お礼日時:2020/10/22 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!