No.3ベストアンサー
- 回答日時:
国の「漢字表記の基準」現代仮名遣い→本文第2(表記の慣習による特例)によれば、
http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20050 …
次のような語は,「ぢ」「づ」を用いて書くこととなっています。
(1)同音の連呼によって生じた「ぢ」「づ」
:つづみ(鼓) つづら つづく(続)など
(2)二語の連合によって生じた「ぢ」「づ」
:みかづき(三日月(つき→づき)) たけづつ(竹筒(つつ→づつ))など
ただ二語に分解しにくいものについては,それぞれ「じ」「ず」」を用いて書くことを本則とし,「せかいぢゅう」「いなづま」のように「ぢ」「づ」を用いて書くこともできる。
:いなずま(稲妻) かたず(固唾*) きずな(絆*) さかずき(杯)など
ただし次のような語の中の「じ」「ず」は,漢字の音読みでもともと濁っているもので「じ」「ず」を用いて書く。
:ずが(図画) りゃくず(略図)
上記は要約したものですので、詳しくは参考URLをご覧ください。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/frame.asp?tm=20050 …
No.4
- 回答日時:
(参考)
http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&i …
内閣告示による現代仮名遣いに定められています。
参考URLの中、本文第2の5「次のような語は,「ぢ」「づ」を用いて書く。」に詳しく書いてあります。
参考URL:http://www.bunka.go.jp/kokugo/main.asp?fl=list&i …
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 世界平和統一家庭連合のミッションに言う《真の家庭運動》とは何か? 3 2022/08/17 06:28
- その他(結婚) 両親や友達から彼氏と別れるように言われます。 11 2022/09/11 14:42
- 離婚 旦那の嘘が次々と発覚。皆さまなら許せますか? 5 2022/05/19 23:20
- ポイントサービス・マイル マイナポイントについて 2 2022/12/29 22:53
- デジタルカメラ スマホのカメラ性能の見分け方を教えて下さい。 スマホのカメラ性能は、画素数で決まると単純に思っていま 7 2022/05/24 02:24
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 70年代 4チャンネルヘッドホン プラグ2本 使い方 2 2023/02/04 07:48
- その他(暮らし・生活・行事) 家の父親は、頑固親父です。では何が頑固なのか聞いて下さい。 私は今51歳になりますその私が未だに家の 7 2022/10/24 08:34
- 神経の病気 ニトロ錠について 4 2023/07/26 08:12
- PDF いきなりPDFで文書の切り取り 3 2022/10/29 13:25
- 日本語 複合名詞(造語)について教えて欲しいです 2 2022/05/22 17:14
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「いえる」と「言える」の使い...
-
漢字で「終わり」と「終り」の...
-
フリガナって「読み仮名」と違...
-
子どもの習った漢字で質問があ...
-
相手の苗字の漢字がわからない...
-
『先程』と『先ほど』の違いに...
-
「中々」について
-
その他は、「そのほか」と読み...
-
日替わり?日替り
-
起こる,起る どちらが正しい...
-
「~のほど」の正しい使い方を...
-
「作る」「造る」「創る」の違い
-
「売切」と「売り切れ」の違い
-
「有り難うございます」と「あ...
-
どの送り仮名を使っていますか...
-
「様(よう)」「方(ほう)」...
-
現代日本の外国からの新しいも...
-
「言ノ葉」と「言の葉」のニュ...
-
まわりまわってを漢字で書くと?
-
「ゎ」と、ひらがなの「ヴ」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の苗字の漢字がわからない...
-
「いえる」と「言える」の使い...
-
『先程』と『先ほど』の違いに...
-
漢字で「終わり」と「終り」の...
-
半角カタカナをヘボン式ローマ...
-
「~のほど」の正しい使い方を...
-
「他」と「外」の使い分けはあ...
-
その他は、「そのほか」と読み...
-
子どもの習った漢字で質問があ...
-
起こる,起る どちらが正しい...
-
日替わり?日替り
-
「中々」について
-
「有り難うございます」と「あ...
-
すること?する事?
-
「今月末をもちまして脱会した...
-
一人称の表記について:「わた...
-
「作る」「造る」「創る」の違い
-
「なんで」を文字に起こす場合...
-
「様(よう)」「方(ほう)」...
-
明かり 明るい
おすすめ情報