プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なぜJRはお盆の期間も平日ダイヤで運転するのでしょうか?お正月は休日ダイヤで運転するならお盆の期間も休日ダイヤで運転しても問題ないと思うのですが。

質問者からの補足コメント

  • 鉄道の利用者数を比較するとお盆の期間(8/11~16)とお正月の期間ではほぼ同数でした。

      補足日時:2020/10/24 07:53

A 回答 (10件)

お正月は寒いし外出する人が少ないので休日ダイヤでいいのですが、真夏のお盆シーズンは外出する人が多いのです



当然ながらJR当局はこの現象を知っているからこそお盆期間の休日ダイヤを適用しないと思われます

もしお盆期間の休日運転をした場合、ほかの交通機関(高速バスなど)に客を奪われて売上の減収に繋がります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

年末年始がちゃんと休める職場はお盆も休みですよ。

お礼日時:2020/10/24 08:02

我が国の 祝日のカレンダー知っていますか


正月(1月1日)は、祝日ですが
お盆は、(8月13日~16日)祝日じゃないのです。
祝日じゃない限り、カレンダー的に土曜日、日曜日にならなければ
平日ダイヤなのです

これは、各鉄道会社によって多少対応は異なりますが
基本的に カレンダー通りが運行ダイヤの基準なのです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私鉄、地下鉄は休日ダイヤでJRだけ平日ダイヤだと分かりにくいです。

お礼日時:2020/10/24 08:16

JRの前身は国鉄です。

お盆中も公務員は通常勤務ですので平日ダイヤです。
    • good
    • 1

公務員の事務所が閉所になる日は休日ダイヤで、


公務員の事務所が開所になる日は平日ダイヤです。
    • good
    • 0

>年末年始がちゃんと休める職場はお盆も休みですよ。



違うね。
官公庁、金融機関、基幹病院にお盆の休みはありません。
お盆の一斉休業は、製造部門だけです。
だから、カレンダーどおりなんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いやいや、お盆はショッピング関係と観光、旅行、レジャー、交通以外は一斉に休みますよ

お礼日時:2020/10/24 08:23

東海道線は何曜日でも


同じダイヤ運行ですが!
    • good
    • 0

お盆が休日と考えるのは貴方の感覚。


世間一般は、そうじゃありません。
だから、JRは、利用実態に合わせているのです。
異論があれば、JRに投書すれば良い。ここでボヤクのは筋違いだよ。

ちなみに、新幹線は平日土日祝ダイヤでなく、フルダイヤから季節列車を利用実態に合わせて間引く方法です。
例えば、東海道新幹線だと、のぞみ12本/時のうち、定期6本不定期6本。
不定期6本は、時間帯や季節で、柔軟に運用しているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いいえ、お盆はショッピングと観光、旅行、レジャー、交通関係以外の仕事はみんな休日ですよ。高速道路の大渋滞を見れば分かるよ

お礼日時:2020/10/24 09:48

高速道路、新幹線、飛行機が混むのは、帰省やレジャーでの長距離移動が増えるから。


その分、都心はガラ空きですよ。
これ以上は、平行線。
馬鹿らしいレスから降ります。
    • good
    • 3

おはようございます。


JR中央線快速で10年ほど都内まで通勤していた経験があります。

あくまで体験ベースの話ですが

>なぜJRはお盆の期間も平日ダイヤで運転するのでしょうか?

簡単に言えば、利用実態に合わせているからでしょう。1つ部分的に掘り下げると、朝の通勤ラッシュの対策が大きいのではと思います。


平日のお盆休み期間、確かに普段よりは目に見えて空いてるなと感じることはありました。がしかし、最混雑区間のピーク前後の時間では、それでも結構な混雑になります。普段よりは幾分かマシではあっても、空いてるか混んでるかと言えば誰の目にも「混んでる」と言えるレベルです。

実際に数えたわけではありませんが、乗車率は普段180%強としたら恐らくこれが160%前後になってるかくらいの違い。160%はつり革も通路もビッシリ埋まり、人と人が密着するくらいの混雑です。普段より「圧」がマシかな…というくらいの違いです。

殆どの路線では、休日ダイヤは平日ダイヤに比べ朝6~8時台の本数は少なくなっています。お盆に休日ダイヤにすれば、朝ラッシュの人が捌けなくなってしまうことが容易に想像できます。


>お盆の期間(8/11~16)とお正月の期間ではほぼ同数でした。

平日お盆が朝の通勤客でごった返す状況に対し、遠方への帰省客や行楽地へ向かう利用者が増える筈です。そうなれば都心逆方面の流れが増えたり利用時間も分散する筈。利用者数が同程度であっても、乗客の流れまでが同じとは限らないのです。


以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 1

> お盆はショッピング関係と観光、旅行、レジャー、交通以外は一斉に休み



官公庁(公務員やそれに近い人)は休みじゃないよーーー
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!