アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンが起動するまでの5分間なにをして過ごしていますか??

A 回答 (16件中1~10件)

ぼーとしてる(^◇^)

    • good
    • 0

キーボードや画面を拭いています、あとマウスも。

    • good
    • 1

5分もかかるって何したらそんな遅いんですか


僕10秒ぐらいですが、、、

ハードディスクでもそんなおそくないのでは、、、
    • good
    • 0

携帯をいじるかそのまま待ちます。

    • good
    • 0

家はパソコンが無いから、この質問に答える必要は無い、

    • good
    • 0

トイレ、飲み物の準備、スマホいじり、チラシやフリーペーパーの閲覧、個人情報が印刷されてる不要な書類のシュレッダー掛けなど。


PC周りにはちょっとした隙間時間でできる軽作業を色々とキープしてます。

実際には5分どころか5秒くらいで起動しちゃいますけど。
M.2のSSDってホント早いですわ。
    • good
    • 0

トイレ または 高速起動になる方法


10年以上前のパソコンでも もっと早い起動ですけどね
    • good
    • 0

パソコンの起動に5分もかかるなら、他のパソコンをさわっているよ。


あるいは、3分も起動に時間がかかるから、24時間パソコンをつけている。

1分程度でも、徐々に遅いと思い始めているので・・・
    • good
    • 1

飲み物を用意したり、全く別のことをしますね。



今は高速なOptaneメモリや、高性能な第10世代のCore i7 (2.6GHz/6コア)など、
ノートパソコンでも3秒以内とか一瞬で起動します。
例えば富士通のFMVですね。
https://s.kakaku.com/item/J0000033022/

普及してこれが標準となれば待つことがなくなるかも
    • good
    • 0

会社のPCは時間がかかるので、制服に着替えますね。


自宅は数秒で起動するので、すぐに使えますので座ります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!