
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どちらかと言えば付けた方が良い程度です。
メリット
・空気の逆流を防ぐ(騒音防止、気密性の向上)
・虫の侵入を防ぐ
・水の逆流を防ぐ(まず、あり得ない事ですが)
デメリット
・費用がかかる
・故障や汚れにより弁が動かず、漏水原因となる事がたまににある
大概のエアコンには取り付けがされていません。高層階(風が強い)にてポコポコ音が気になる方が取り付けをするケースが多いです。
No.1
- 回答日時:
≫取り付けた方がよいでしょうか?
安いものなので、取り付けておいたほうが良いです。
あとから自分でつけることも出来ますが、取り付け業者さんにやってもらうほうが楽です。
部品代は600~1500円くらいですが、メーカー純正だと結構1万円位するものもあります。効果は同じなので
「安いのにしてください」
と言えばよいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「エアカットバルブ」は、逆止弁とも呼ばれており、ドレンホース内のより逆流する空気を防ぎます。
そもそも、ドレンホースはエアコンの室内機から出た水を外に排出するためのものです。ドレンホース内のエアカットバルブは、水が落ちてきたときだけ弁が開くようになっています。そこで空気の逆流を止めて、エアコンを止めた直後のポコポコ音を抑えることができます。
エアカットバルブを付けると、ドレンホースから虫が入ってくるのも同時に防ぐことができます。さらに、冬場に冷気が上がってくるのを抑える効果もあります。
エアカットバルブは、小さな部品ですが、付けておくと便利なのでおすすめします。
https://sds-koji.jp/howto/air-cut-bulb/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 生活保護のエアコン購入費支給 3 2023/04/26 14:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 家電のTVショッピングや通販サイト。大型家電を買っても搬入や取り付け不可だった場合、どうなる? 2 2023/01/07 17:54
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンどこで買うのがお勧めですか? 古い物の取り外しや引き取りや取付工事もして欲しいです。壊れたの 20 2023/06/05 13:22
- ガーデニング・家庭菜園 畑の土の改良用の牛糞堆肥について 1 2022/08/03 14:16
- 国産車 フリード(5BA-GB5)へのGathers(ギャザズ)ナビの後付について 4 2023/04/02 11:51
- テレビ TVが急に壊れたため、家電量販店で購入予定なんですが、配送は後日になってしまいますか?壊れたテレビの 8 2023/04/25 06:04
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンに詳しい方!!真面目な相談があります。 大変悩んでいます… 二階建ての戸建てに住んでます 2 8 2022/06/30 22:58
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- カスタマイズ(車) スマホをドライブレコーダーとして使いたいです。 5 2023/01/03 14:19
- 遊園地・テーマパーク ディズニーランドのパスポート購入方法について 1 2023/03/05 11:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
雨の日にエアコンの設置工事を...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
エアコン室外機とテレビ受信に...
-
エアコンを設置してから外の音...
-
ヨーロッパのエアコンの操作の仕方
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
5年前のエアコン設置ミスに弁償...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの真空引き
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
窓用エアコンの取り外し
-
エアコン2.2kwと2.5kwの違いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
ねじはどれくらいの重さに耐える?
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
エアコン穴を塞ぐこの器具の外...
-
エアコン用の電源に普通の家電...
-
200V 20Aのコンセントに...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンと壁の間から隙間風が...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
衣類乾燥機 ベランダに置いて...
-
エアコン工事用の3芯線の理由は?
-
10年前のエアコンの工事で柱に...
-
エルバー形のコンセントにタン...
-
エアコンの能力[kW]とブレーカ...
-
ビジネスホテルに、泊まってい...
-
エアコンから白いものが降って...
-
エアコン室内機が壁から1.5cm程...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
エアコンを設置してから外の音...
おすすめ情報