A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
みかん・もも・パインアップル・なしなどのフルーツ缶詰・瓶詰は、原材料として「果実・果汁・砂糖類」以外のもの使用してはいけないことになっています。
当然、食品添加物の使用は禁止されています。砂糖類とは、砂糖及び異性化糖(ぶどう糖、ぶどう糖果糖液糖、果糖ぶどう糖液糖、高果糖液糖など)です。
これらの砂糖類を水に溶いた「シロップ」を使っているので、カロリーが問題といえなくもない。
甘いものが体に悪いと思う人にとっては体に悪いと言えます。カロリーが気になる場合はシロップを飲まないことです。シロップは砂糖水なので料理や菓子作りに使えます。
シロップの濃度は、製品の表示欄に「ライト」「ヘビー」などと明記してあるので、好みに応じて選ぶことです。
-----------
農産物缶詰及び農産物瓶詰の日本農林規格、品質表示基準
シラップ漬けの表示
・可溶性固形分 10%以上14%未満 … シラップづけ(エキストラライト)
・可溶性固形分 14%以上18%未満 … シラップづけ(ライト)
・可溶性固形分 18%以上22%未満 … シラップづけ(ヘビー)
・可溶性固形分 22%以上 … シラップづけ(エキストラヘビー)
シラップ漬け・果汁入りの表示
・可溶性固形分 10%以上14%未満 … シラップづけ(エキストラライト)(果汁入り)
・可溶性固形分 14%以上18%未満 … シラップづけ(ライト)(果汁入り)
・可溶性固形分 18%以上22%未満 … シラップづけ(ヘビー)(果汁入り)
・可溶性固形分 22%以上 … シラップづけ(エキストラヘビー)(果汁入り)
果汁漬け(砂糖類添加)の表示
・可溶性固形分 10%以上14%未満 … 果汁づけ(加糖・エキストラライト)
・可溶性固形分 14%以上18%未満 … 果汁づけ(加糖・ライト)
・可溶性固形分 18%以上22%未満 … 果汁づけ(加糖・ヘビー)
・可溶性固形分 22%以上 … 果汁づけ(加糖・エキストラヘビー)と
シラップとは、一般にいうシロップのことです。
No.10
- 回答日時:
何でも食べ過ぎれば毒に成ります
例えばプロテインや各種サプリメントもです
食べ物は今食べたいモノを腹七分くらいが
良いのです、余り栄養知識に振りまわれない
ことです。
No.8
- 回答日時:
悪くないと思います。
ただ、全部食べない場合は、缶の中に入れておかないで、必ず別の容器に移さないといけません。
空気が触れて缶の成分のスズが溶け出すと聞いたことがあります。
ただ、蓋を開ける前に溶け出す微量のスズは体外に排出される様です。
↓果物缶にはスズが使われていると聞いたが安全ですか?
https://www.jca-can.or.jp/useful/qa/79

No.7
- 回答日時:
以下の発明で安く缶詰に出来ました。
ですから自然な味では無いのです。>ミカンの袋(内果皮)は塩酸とカセイソーダ(水酸化ナトリウム)を使ってを溶かしています。
塩酸は極めて薄いもの(0.5%)を使用し、中和剤としてカセイソーダ(0.2%)につけ、水洗いして水にさらし、残留しないようにしています。
加工後も果肉のpH検査をして果肉に残っていないことを確認しています。
https://www.ucoop.or.jp/shouhin/qa/fo/foqa_6050. …
No.5
- 回答日時:
其れ等に限らず、
此の 世の、
全ての ものが、
摂取量を 違えれば、
毒ですが。
当然ですが、
飲料水でも 同様で、
水毒症という 症状が、
あります。
さりとて、
どういう 意味合いを、
抱えて 貴方が、
そう 申されたかが、
解りません。
伺います、
ご意志は どういう、
意図ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 魚の缶詰に入っているミミズのようなものはなんですか? 小さい頃に何かの魚の缶詰を食べようとしたときに 4 2022/06/29 19:29
- 眼・耳鼻咽喉の病気 ただの炎症でしょうか? 2 2023/05/19 10:31
- その他(ヘルスケア・フィットネス) トマト缶は体に悪いんでしょうか? 皆さんは食べてますか? 7 2023/04/30 17:33
- 食べ物・食材 鯖缶は沢山の種類がありますが、DHA、EPAの量が凄く多く入ってる缶詰と少ない缶詰があります。 多い 2 2022/06/14 16:50
- 医学 毎日缶ビールや酎ハイを飲むのと、毎日缶コーラを飲むのはどちらが身体に悪いですか? 2 2023/05/25 23:34
- 食生活・栄養管理 DHAは缶詰でも摂れる? 青魚の栄養素は重要だそうですが、これはサバ缶詰やイワシ、サンマ缶詰でも摂取 5 2022/07/13 09:47
- 食べ物・食材 私は会社の昼休み このフルーツ缶を毎日食べてます。 体に悪いんでしょうか? コンビニとかで買うとコス 7 2022/10/07 01:06
- 食生活・栄養管理 私は果物が苦手で日常ほとんど食べる事はありません。 今現在は健康体だと思いますがこのまま食べないと何 9 2023/04/02 05:58
- 食べ物・食材 ネットで購入したコンビーフの缶詰が冷凍で届きました。商品ページには常温と書いてありました。問い合わせ 6 2022/08/13 21:19
- 食べ物・食材 心不全、脳梗塞になる人が、増えています。 血の巡りが悪いせいでしょう。 サカナの油を食べれば、DHA 6 2023/03/03 01:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
ビーフシチュー! 現在作ってい...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
疲れたら不機嫌になる彼女につ...
-
ジュースにちょっとお酒を入れ...
-
失敗した果実酒…
-
オレンジのコンクジュースは今...
-
小松菜りんごレモンジュースは...
-
小松菜りんごジュースにレモン...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
自動販売機で困った事ありません?
-
10度以下保存の食品について
-
キーボードにジュースをこぼし...
-
バックにこぼしたジュースの悪...
-
にんじんとりんごジュースについて
-
フキゲンとノバうさぎの画像。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
はま寿司のホワイトソーダ、ホ...
-
梅酒ソーダ割りと梅サワーは同...
-
賞味期限が3ヶ月過ぎた、グレー...
-
自分でミキサーにかけたジュー...
-
お菓子、ジュースの食べすぎで...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
バイト先の先輩がジュースをお...
-
男性はなんとも思っていない人...
-
100%のリンゴジュースかオレン...
-
硬くなったみかんの皮
-
男と女のラブジュースとは、何...
-
疲れたら不機嫌になる彼女につ...
-
小松菜りんごジュースにレモン...
おすすめ情報