
今の状況のまとめ書きしたものです。普通の人からすればやばい事は分かっていますが仕事批判、脱税等も批判はお辞め下さい。
そして今のこの状況で何が1番この先役所などに突かれやすいか教えて下さい。
・18歳からずっと水商売やメンエスなどの仕事でフリーター扱い
・月の月収は波があるが平均50〜70万程
・老後の貯金あり
・現在、住民票は埼玉県の実家にある
・昨年結婚して私の住所は埼玉の実家だが、旦那は東京に住民票あり→役所には別居、一緒に暮らしていない設定にしてある
・旦那は社会保険ではない、私は旦那の扶養に入ってない
・私は親の扶養で保険証あり
・役所には親の収入で食べさせてもらってることになる→働いた記録がないので収入ゼロ扱い
・年金は全額免除申請済み
・10年全額免除申請が通れば、国が半分負担してくれることになり将来年金が半分貰える(その頃に年金が貰えるかは別として)
・つまりあと5年はヘタに昼間の仕事をしたりして職歴残さない方がいい(?)
・旦那は水商売などの仕事は把握済み
足りない所があれば補足します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
国民年金を払っていない、アラ...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
【基礎年金補助制度は3種類あ...
-
遺族年金受給資格・年齢引き上...
-
年金受給日のニュースで
-
20歳以上で国民年金加入が義...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
退職後に企業が倒産しても、企...
-
遺族年金改正前に年金事務所に...
-
現在53歳です、いつから年金も...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
信金経営者年金について
-
年金受給者の親が亡くなったの...
-
厚生年金基金証が ないんです
-
会社が年金を支払っていない
-
障害者年金(精神)を受け取っ...
-
●確定拠出年金(企業型→個人型)...
-
年金受給者の生活について
-
現在、無職で年金を受給してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
障害年金2級(精神)以上の方...
-
国民年金について
-
年金の法定免除申請するべき?
-
基礎年金の国庫負担割合
-
国民年金保険料って払ったほう...
-
国民年金って払っていないと 「...
-
フリーターの各税金について
-
自営の会社が潰れて、42歳から...
-
社保庁からの催促
-
国民年金について。 5月に失業...
-
国民年金を払っていない、アラ...
-
年金手帳を発行してもらってい...
-
国民年金をを払っていない!!!
-
28歳で結婚して年金払ってません
-
年金未納分の分納が期限内に払...
-
国民年金って払った方がいいの...
-
国民年金を納めるのをやめたい
-
年金免除について教えて下さい
-
障害基礎年金2級受給中です。収...
おすすめ情報