dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは☆
カテゴリーがあってるかわからないのですが、ここに質問させていただきます。

私は今、大学4年生なのですが、内定がでた会社に2月14日から働くことになっています。
卒業式にはお休みをいただいて出席することになっているのですが、卒業式を終えたあとに会社によって挨拶をしにいくべきでしょうか?
バイト先に袴姿を見せに行くという友達は多いのですが、どうすべきでしょうか。
教えてください。

また初出勤日がバレンタインデーなんですが、チョコレートは用意したほうがいいんですかねぇ><
男性社員がどれくらいいるかわからないので持っていく必要はないと思うんですが、バレンタインデー当日なので、何となく気になってしまって・・・

よきアドバイスおまちしております。

A 回答 (4件)

私もminanekoさんと全く同じような境遇にいます。


私の場合も内定先の企業で2月中旬から働き始め、卒業式の日はお休みを頂く予定です。
ですが、卒業式後に挨拶に行くと言う話は友人の中でも全く聞いたことがありません。
会社の方達は親戚でもなく友人でもないですし、袴姿を見せに来られても逆にお忙しいところを邪魔してしまうようなものではないでしょうか?
チョコレートも、しばらく会社の雰囲気を見て…というのであれば分かりますが、14日が初日なのに持って行ってしまってとてもそういう雰囲気でなかったら…って感じですよね。。。
もしかして厳しい上司の方々がいれば「浮かれた人」だと思われてしまう可能性もあるかもしれません。
なのでチョコも持っていかない方が無難だと私は思いますし、私だったら持っていかないです。
    • good
    • 0

会社員男です。



チョコレートの件。
要りません。初出勤でいきなり持ってくるのも変な感じだな。

卒業式後の件。
これも行く必要ないです。会社は毎日忙しく回っています。申し訳ないが新しく入ってくる社員の卒業式の袴を見てなごんでいる雰囲気はありませんので。

なお、以上は一般的な社会のルール、というか感覚で回答しました。あなたが行く職場の雰囲気などによっても異なりますのでご参考程度に。
    • good
    • 0

高卒で販売職の友人は、成人式に売り場に着物を見せに店に行くのが


習慣のようなことを言っていましたが、卒業式の後の袴は聞いたこと、
ないかも・・・
謝恩会とかないのですか? 私は専門学校卒ですが、卒業式の後は
謝恩会があり、その後はクラスメイトでカラオケに行ったので、
元から予定になかったですが、内定した会社に行くことなど思いつきも
しませんでした。
でも入社しているのとしていないのでは違うと思うので、その頃には多少
社風なんかもわかるでしょうから、情報が入るのでは?

バレンタインデーに関しては、用意しなくていいと思いますよ。
ホワイトデーにみんながお返しをもらっていたら、切ないかもしれないし、
ついでに、もしくは間違ってもらえるかもしれませんが、気にしなくて
いいと思います。
義理チョコ、禁止の会社もありますし、人数もわからないし、お世話にも
なっていないのだから・・・
    • good
    • 0

>卒業式を終えたあとに会社によって挨拶をしにいくべきでしょうか?



行かなくていいです。はかまで登場したらみなさん「なんじゃこいつ??」という感想です。

>チョコレートは用意したほうがいいんですかねぇ

用意しなくていいです。初対面の人にチョコもらっても嬉しくないです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!