dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ガラスフィルム施工職人の仕事って
需要ありますかね?

建物のガラスフィルムを貼る仕事です。

A 回答 (7件)

必要無いからです

    • good
    • 0

あるわけ無いと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜなのでしょうか?

お礼日時:2020/11/15 12:17

仮設便所がやばいですのでお勧めしません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱお手洗いは近くになかったりするのでしょうか?

お礼日時:2020/11/15 01:54

No.3に補足です。



クロス職人に不安を感じさせたようならすみません。
建設業界は確かに男社会ですが、深刻な人手不足と高齢化が進み、若手が入ってきていませんので、イメージされている男社会とは違うかもしれません。女性を増やそうという動きもあります。但し、実現するのは5年以上先かもしれませんが。

ポイントはどのようにしてスキルを身に着けるかだと思います。丁寧に指導してくれる会社や親方が見つかればいいのですが。

なお、女性こそクロス職人になってほしいという記事がありましたので、参考までにURLを載せておきます。
https://magazine.craft-bank.com/interview/1491/
7~8割方の作業は1人でこなせるそうなのでいいかもしれませんね。

とはいえ、こちらの記事を見ると、やはり建設業は人間関係が大変そうです。色々な背景がある人がいますからね。
http://kenbire.jp/column/detail?id=103

職人に興味をお持ちなら、伝統工芸の職人を目指した方がいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おはようございます。
お返事ありがとうございます。

あと5年以上…納得です。

URLありがとうございます。
実はその二つのURLはここに投稿する前から熟読しておりました。

あと、YouTubeも見て色んな職人さんや学校の雰囲気なども見ていました。

現実的には女性に厳しいのかなと不安になってたところでした。

ネットでクロス職人について調べると
吹き抜けなどのクロスもするみたいなので危険と書いてあり、トイレも行ける場所が無い等、不安になってきました。

クロス職人はもう少し考えて他の職種で極められるものがないか探してみます。


詳しくありがとうございました^_^

お礼日時:2020/11/08 11:46

「ガラスフィルム施工かクロス職人」は似たような作業ですが、「カバン製作」は毛色の違う仕事ですね。


それはさておき、独立開業でないとなると技術はどこかの会社に就職して習うのでしょうか?

ガラスフィルムやクロス張りは、いわゆる建設業ですので、男社会かもしれませんが、大丈夫でしょうか?
また、職人気質で技術を教えてもらえず、見て覚えろという所が多そうですが、上手く技術が習得できますかね?

ただ、建設業は現在深刻な人手不足で、中には女性にも丁寧に仕事を教えようとする会社もごくわずかですが存在します。先日もテレビで退職したベテラン職人が若手や女性に指導することで伸びている会社が紹介されてました。しかし、そういった会社は珍しいです。

なお、上手く仕事が覚えられたら、女性のガラスフィルムやクロス張りの職人は珍しいので需要があるかもしれません。
最近は賃貸でも好きに内装を変えていい物件も増えてきました。しかし女性だとクロス張替えは難しく自分で貼るのを諦めて人に頼もうする人もいるかもしれません。その際には女性の作業員に頼みたいと思うでしょうから。

最近は「くらしのマーケット」のような独立開業した作業員と一般の方をマッチングするサイトもあります。このようなサイトでクロス張りなどの需要を調べたり、ライバルと比べて自分の強みを考えるのもよいかと思います。
ちなみに、建設作業員は一人親方といって、独立して仕事をする人が多いので、技術を覚えたら自然と独立する方向になるかもしれません。

長くなってしまったので、この辺りで終わりにします。
あなたが上手く転職できることをお祈りしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クロス職人やガラスフィルム施工人は男社会ですよね。

よく考えて決断してみます。

カバン職人もいいなと思いましたが、狭き門かなと思ったのと
クロス職人やガラスフィルム施工人の方が求人が多かったのでそちらの方がいいのかな?
でも男社会だし入るのに勇気がいるので不安に悩み始めてきました( ; ; )

お礼日時:2020/11/07 23:36

建物のガラスフィルムに限定するなら、需要は店舗や観光施設などに限られ、戸建てはもちろん高層も含めて住宅に施工することはまずありません。



独立開業を夢見ているなら、いかに仕事量を確保するかが最大の命題です。
よくよく考えてみることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

女性でもできる仕事でしょうか?

現在、ガラスフィルム施工かクロス職人かカバン製作の仕事で迷ってます。

高校、専門は、
縫製や食関連の学校に通ってました。

社会人になってからは接客、店長、事務等の仕事に就いておりました。
現在は事務員です。

畑違いな仕事ばかりですみません。

お手数ですが小さな事でも良いのでアドバイス頂ければと思います。

独立開業を夢見てる訳ではありませんが自分一人でやりくりしていけたらなと感じております。

お礼日時:2020/11/05 12:45

今年は、ガラス屋は網戸やフィルム貼り忙したっかが


アクリル切って納品が今でも忙しいよです。
新築工事始まり、

ろくに他の仕事が出来ない
専門の人て大丈夫なんでしょうかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

ご相談なんですが、現在事務の仕事をしている20代後半の女です。

全て畑違いですが
ガラスフィルム施工や
クロス職人や
バックの製造

の仕事をしたいなと考えています。

どの仕事にするか迷ってます。
どれも興味があります。
アドバイスなどあれば教えて下さい^_^

お礼日時:2020/11/05 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!