
お伺いしたいですが、
家は分譲マンション築40年
7年前にリフォームされて,2年前に購入しました。
保険は入ってないです。
先週お風呂入った後に水を流したら、下の住人の部屋まで水漏れてしまいました。
原因は床下の配管のどこが詰まったので排水が漏れました。
管理会社が手配した配管業者は2回見に来て、床と壁に四角の穴を二箇所開けられました。
業者は以下2点を言いました。
1.リフォーム工事の時に配管がまっすぐではなく、くねくねで設置されましたので、つまりやすいです。
(今私のトイレの場所、リフォーム前にはお風呂だった。変な配管設置されたかなと思っております。)
2.ふたはちゃんと閉めてないから水が漏れてしまう可能性が有ります。ふたはちゃんと閉めたら、水漏れを防ぐすることは可能です。)
管理会社より下記2点言われました。
1.業者が2回来たの調査費用は私に請求します。
2.専有部分ですので、私自分自身で他の業者に依頼してください。
質問:
最初はとりあえず管理会社経由で業者を手配して配管を直して欲しかった。今配管は直ってないままなのに、自分で穴開け代(調査費用)を負担することは合理的ですか。ちなみに、床と壁の貼り替え費用も自費になります。
恐らく詰まった部分は専有部分ですので、結局自分で水道局指定の業者に依頼した方がいいでしょうか。
よろしくお願いします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
管理会社経由でなければ、原因が共有部であった場合に費用負担してもらえません。
なので結果的の自費とはなってしまいましたが管理会社経由で行う判断は間違っていませんね。
調査により穴が開き補修費用を支払うのは仕方ありませんが、現状 配管修理が済んでいないので補修を行っても 再度 穴あけをしなければならないので無駄な作業です。
別の業者を手配する選択肢はありますが、調査をしたのに改善策の見積りも出してくれないなんて不親切な管理会社ですね。
まずは修繕を行うので床と壁の補修は修理後に行う様にして下さい。
そして、管理会社に調査をした責任として修繕の見積り依頼をして下さい。(修理もできないのに調査だけするなんて無責任すぎます)
次にボッタクられる可能性があるので信頼できる業者にも見積りを依頼しましょう。
で、床と壁の補修費用も含めて安い方に依頼しましょう。
現場を見ていないので何とも言えませんが築40年ですと設備の劣化が酷かったり、工事工法も旧式なので改善は困難を極めるかもしれませんね。
リフォームで更に設備に手が加わっていると、手がつけられない事になっているかもしれません。
それで管理会社も匙を投げた可能性があります。
こんにちは
アドバイスありがとうございます
とても参考にまりました。
管理会社の業者と他の業者にも
見積もりを依頼します。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
「シモク」ってなんですか?
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
原因不明の室内の水溜り
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
水道の水圧について
-
全寮制高校での性処理について
-
一週間ほど前から、トイレ内な...
-
トイレでウォシュレットは必要...
-
水道の蛇口を開けても最終的に...
-
雨水の道路側溝への排水
-
コンドームを水洗トイレに流し...
-
メーターボックスが開かない
-
お風呂の水が、排水しきらない。
-
蛇口と吐水口の違いは何ですか?
-
側溝がない土地の排水は?
-
汲み取りトイレ:もしもいっぱ...
-
水道ホースのワンタッチ接続、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気配管が詰まりインターネッ...
-
「シモク」ってなんですか?
-
庭に大きな穴、、、どこに依頼...
-
原因不明の室内の水溜り
-
配管の埋設について詳しい方よ...
-
排水管と汚水管がつながってい...
-
水道管にスポンジが詰まりました。
-
水道の水圧について
-
呼び線を自分で入れたいのですが
-
擁壁上の土地の上下水道工事に...
-
水洗トイレの水を流した時の異音
-
水道管 13mm 変えるべきか
-
給湯器工事のときに水道栓は止...
-
エアコン室内機の据付板の固定...
-
マンションの天井裏に配線がし...
-
トイレのつまりについて
-
水道メーターの取付について
-
最近、洗面所の蛇口から、黒い...
-
空配管にLANケーブルを通す方法
-
水圧3Kで、水道管13mm or 20mm
おすすめ情報