アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

使ったことが無いのですが。根菜とか野菜は使ったことがあり、上手く行きます。
重量センサーが付いてる少し高い電子レンジです。パナソニック。

A 回答 (4件)

「フライ温め」 は、電子レンジ+ヒーターやスチームを使って、


カリッとした食感が得られるように温めます。

「弁当」は、どんな工夫かは分かりませんが、ご飯とおかずを
適切に温めるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納得、>「フライ温め」 は、電子レンジ+ヒーター
実は8年使ってますが、トースト機能とかヒーターは一度も使ったことが無くて、すると金属の網を使うのでしょうね・・何処にあるのか、分からない。油が垂れるかも。

弁当は>ご飯とおかずを適切に、は回転テーブルなので厳しいかと、No.1の方の回答の通りかも。

有難う御座いました。

お礼日時:2020/11/06 14:02

>回転テーブルなので厳しいかと



大昔の「重量センサー付き」のレンジは、弁当の温めには
不向きでした。
理由は、食器などの重さとお弁当の多くは軽いプラスチックトレーの差が
温め具合が良くない結果をもたらしてましたと、メーカーも言っています。
 良くない結果とは、多分温めムラが大きくなる。

で、お弁当ボタンのある機種は、何らかの工夫でそれを改善しています。
単に、重量センサーをキャンセルしているだけかもしれませんが。
そして、結果的にご飯とおかずが適切に温まる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですね。その為に自動でも5段階の調整ができます。でも標準で大体は大丈夫ですが、感も必要です。赤外線温度センサーも付けてれば・・私のは付いて無いかな?
ガラスの耐熱鍋は重くて全く駄目です。また重量センサーの為にトレイが斜めになって乗っけたものが回転と共にずり落ちて・・

回転しない重量センサー付きが欲しいです。弁当は回転するとぶつかって回らなくなる事も多くて。

有難う御座いました。

お礼日時:2020/11/06 14:52

購入した時の取扱説明書に書いてあります。

読まないの
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこかにあるかも。電子レンジは読まないで良いかと思ってたので。

お礼日時:2020/11/06 13:56

多分、出力(ワット数とその時間)の違いだと思います。



弁当だと牛乳やお酒などと同じで柔らかく温めないと、大変なことになります。

対してフライは結構高温短時間でやらないとしなっとなりがちです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2020/11/06 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!