No.2ベストアンサー
- 回答日時:
本質的な違いは、単数形(ты=君・あなた)と複数形(вы=君たち、あなた方)です。
ただ、相手がひとりであっても(日本だったら敬語や丁寧語を使うような)遠慮のいる間柄の場合は、複数形の方を使うのです。こういう二人称複数形の使い方は広くヨーロッパ言語に共通する習慣で、ロシア語に限った話ではありません。元をたどればローマ皇帝の誰かが「皇帝は国家だから、何人もの人民に相当する」として、自分を指す一人称に複数形(我々)を使い始めたのが起源らしいです。一人称が複数形なら、皇帝に話しかけるときの二人称も複数形でなくては…ということになりました。
それが次第に、(皇帝でなくても)ひとりの相手に対して二人称複数形を使うのが「敬意を表す表現」として一般化し、ヨーロッパ全体に広まったということです。

No.1
- 回答日時:
検索をして調べてみました。
(以下引用)
人称代名詞を用いるとき次の点に注意してください.
1.a) 一人の相手に対してはты выの使い分けがあります.
тыは,遠慮しなくともよい相手(家族,親友,子どもなど)に対して用いられます.
一方,выは遠慮が必要な大人に対して用いられます.
b)複数形では相手との親しさの度合いには関係なく一様にвыが用いられます.
引用元 東京外国語大学言語モジュール
http://www.coelang.tufs.ac.jp/mt/ru/gmod/content …
こちらもどうぞ。
ロシア語講座:初級
В14:人称代名詞
http://rossia.web.fc2.com/sp/yazyk/nachalnyy/c14 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
41歳で、小学校の先生、子供...
-
昨日のことですが 路線バスに乗...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
ADHDの30代女性です。人付き合...
-
尽くすのと尽くされる。 どっち...
-
すごい失言、相手の悪口の失言...
-
仲直りするためにどんなことを...
-
人の愚痴ってどういう風に聞く...
-
「やられたらやり返す」のは何...
-
捻くれ者に、何を言っても無駄...
-
対面の顔合わせ/打ち合わせ中...
-
質問サイトで口論になって、回...
-
「させてください」と「させて...
-
自分が相手のこと好きなのかが...
-
私は話していても、相手になん...
-
基本的に自分が嫌いな相手は相...
-
鬼ごっこで相手お捕まえるのが...
-
マジできく黒魔術教えて下さい...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
初めてLINEギフトを相手に送り...
-
PlayStation5でのボイスチャッ...
-
正しい言葉の使い方 「~でご...
-
元彼が垢抜けして超絶イケメン...
-
アドレス帳に記録した「名前」...
-
「つっかえる」の標準語は?(...
-
敬語について
-
睨まれたら睨み返しますか?
-
今日のアルバイトでお客様に言...
-
パートナーに信じてるからと言...
-
おっとりしてるねと言われたん...
-
「(過去に)納品した品物」を...
-
「皮肉を込める」について
-
Excelでじゃんけんの勝敗の結果...
-
欲しい答えが返ってこない
-
甥っ子の世話めんどくせえって...
-
ハグしているときに「めっちゃ...
-
関西出身者はなぜ怒りっぽい人...
-
下手に出ると舐められるのは何...
-
お年寄りに「いつまでも長生き...
おすすめ情報