
歯科の受付事務をしています。
今日来院された14歳の患者さまです。国保の保険証だけで
市の子供医療費受給証明書を持っておらず、付き添いのお母様に尋ねたところ見たこともないとおっしゃられました。(本来であれば1割負担の治療費をいただきます。)
院長に相談したところ仕方ないから今日は3割負担でもらうよう言われ、3割でいただきました。
帰りにお母様にお家で確かめて欲しいとお伝えしましたが、お母様は外国の方なのではっきりと日本語が理解できていないのか話が伝わっているのかわかりません。
もし、レセプト請求で3割負担のまま出してしまっても大丈夫なのでしょうか…?
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こども医療は市町村によって助成範囲が違う部分があります。
>お母様は外国の方なのではっきりと日本語が理解できていないのか話が伝わっているのかわかりません。
お父さんに見せて歯科医院まで連絡をくれるように手紙を書いて渡すのが親切でしょう。
>院長に相談したところ仕方ないから今日は3割負担でもらうよう言われ、3割でいただきました。
こども医療該当で1割負担の場合には、患者が市町村の窓口に申請すれば2割分の支給が受けれますから気にする必要はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
「負担」という単語の使い方に...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
工場での残業
-
県外遠征の費用負担について
-
経済用語について
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
後期高齢者の自己負担限度額に...
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
歓送迎会のキャンセル料について
-
まる長についての質問です
-
医療事務の問題で診療費が834点...
-
自立支援なのに3割負担?上限は?
-
質問:寮つき、引越し費用負担...
-
ニートが原因でさつじん事件と...
-
妹の保険証を使ってばれてしまった
-
自立支援医療制度の申請日まで...
-
重度医療費受給者証と国民健康...
-
薬局の領収証の「社家」とは?
-
マイナ保険証
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族旅行は何歳まで親が負担し...
-
アプリを入れたり消したりを繰...
-
工場での残業
-
「負担」という単語の使い方に...
-
経済用語について
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
まる長についての質問です
-
子ども子育て拠出金の端数処理根拠
-
チケット代、どうしたらいいで...
-
保証期間内の修理品の送料自己...
-
船員保険下船後3ヶ月について
-
県外遠征の費用負担について
-
大学で行う見学にかかる交通費
-
職場の歓送迎会での費用分担に...
-
生活保護受給中に社会保険に加...
-
各種申請(身体障害、生活保護...
-
遠方の友人を含めて5人で友達と...
-
医療費。診療明細書の点数と値...
-
後期高齢者の医療費負担が2割に...
-
海外赴任中の医療費負担に関す...
おすすめ情報