dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は折り紙の鶴が折れません。情けないですか?

A 回答 (17件中1~10件)

そんな人沢山います。

情けなくないと思います。
    • good
    • 0

同じ鶴を折れません。


ていうより、教えてもらったこともないw
    • good
    • 0

折り方を見て覚えたわけでないなら普通。

    • good
    • 0

興味を持てば


いつでも折れますよ!

私も折り方
なかなか覚えません。

今は折るメリットが無いので
興味がないからです。
    • good
    • 0

情けなくないですよ




情けないと思うこころが
情けないとは思うかも?


折れないなら、頑張って折れるようになれば
良いだけのはなしですね
    • good
    • 0

3つ いえます。




つるが 折れなくても、
無問題です。


誰しも できない、
事が あって、
生きています。


つるが 折れないのは、
但の 一面です、

人族には 他面的な、
評価対象が あります、

一面だけ 損じたと、
しても、

其れは 重箱の、
隅突っつきに 過ぎません。
    • good
    • 0

そんな事は無いですよ?世の中には得意不得意というものがありますから?簡単に言うと芸能人で映画の俳優は出来るけど歌手や漫才は出来ない。

けど皆さん有名人テレビに出て有名になっている人の中にはユーチューバーの人達もいます。
鶴が折れなくても折り紙を四角には折れるのですから大丈夫上手に折れる人に任せて花を持たせてあげて下さい?
貴方は貴方の顔や手や身体付きや髪型などの他の得意な事で今は無くても将来的に作れば良いのです。東大出も高卒も将来何が出来るかです。
自分が幸せだと思う事が得意に出来たら良いでは有りませんか?何も気にする事は有りませんよ?
しかし何でも諦めずに将来の基礎になる様に努力だけはして学ぶ事は学びましょうね?やり遂げる強さは必要ですからね?
    • good
    • 0

鶴は、折り紙の中では難しいほうです。


私も、折れるようになったのは、大人になってからです。
 他の、もっと簡単な折り紙から始められてはどうでしょうか。
折り紙で検索すると、こんなサイトがありました。
https://www.origami-club.com/
    • good
    • 0

折れなくても生きていける


問題無し!
    • good
    • 0

私も折れませんっ( *˙˙*)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!