dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供に手作りの雛人形をと思っています。
石を使ったり、紙粘土を使ったり・・・
手先が器用じゃないのでなるべく簡単に作りたいのですが
作り方をご存知な方教えて下さい。

A 回答 (3件)

こんにちは。


「モデルマジック」とかいう紙粘土のような、かわくとスポンジみたいになるような
とってもカラフルな粘土?があるんですよ。
私はソニプラで買いましたが、こねこねしているときは
紙粘土みたいで、でもあちこちべとべと引っ付かなくて
そして乾くと軽くなって、硬くなります。

ピングー作りセットとかバーバパパ作りセットとか
セットになってるものもあるし、単品で袋に入って
も売ってます。このこ゜ろおもちゃ屋さんでも売ってると
思いますよ。
私は一昨年、これでお雛様を作りました。
三人官女まででギブアップしましたが、保存状態も
グッドです。
一度おためしあれ。
思ってるより上手に出来上がります。

参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/lankyboy/craft/craft0 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
出来ればお雛様が載っていれば参考になるのですが・・・
昨年作ったようですが何か参考にして作られたのでしょうか?

お礼日時:2002/01/29 09:14

補足の仕方がわからないので新たにカキコしますね。


ここは画像UPはできないんですよねぇ。
できればUPするんですが…

自分の持ってるイメージで作りました。
だから本格的な物って言うのよりキャラクターっぽい
かわいらしい物になりました。
衣装とかは本当のお雛さまの写真とかを参考にして
顔はゴマみたいなお目目に赤いお口に丸顔で…
つて感じで可愛い風につくってみました。
HPもっていればいいんですが、ごめんさない。
なんかUPできるほうほうがないかしら…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も本格的な物じゃなくてカワイイものを作りたいのですが、
お雛様の写真などを見本にしてみます。
変な顔のお雛様も味があっていいかも・・・
不器用ですが頑張ってチャレンジしてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/01/30 09:17

本屋で.折り紙のひな人形の作り方の本があるはずです。

探してみてください。
デザインの関係で.江戸千代紙(和紙)が必要かもしれません。

色々作りましたが.折り紙がそれらしいひな人形になります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。早速本屋さんに行って折り紙の本を探してみます。

お礼日時:2002/01/29 09:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!