
営業職です。
私は新人なのですが、1人で営業担当変更の挨拶に行ってと言われました。それは良いのですが、アポを取らなくていいと言われ、担当者と会えないことが多いです。しかも一度取引先があるとは言え、それはもう何年も前の取引です。こんなやり方では経費の無駄だと思いませんか?(人件費、交通費)
営業担当変更の挨拶は、行ったからには顔を合わせるべきだと思います。アポも取らずに行くくらいならメールで済ませればよいと思います。それに、もう何年も取引をしていないのならばもう一度提案をしっかりすべきですよね?ただ挨拶に行っただけでは何も進展が無い気しかしません。
私の考えは間違ってますかね?
どうせ会社の経費だしと思い上司の指示に従って、アポもとらずに担当変更の挨拶に行っていますが、自分のやってる行動が果たして正解なのか疑問です。
このやり方は正しいのかどうか意見をください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
≫私の考えは間違ってますかね?
いいえ、あなたの考えが正しいです。
飛び込みならともかく、アポなしで先方に出向く自体が失礼なことで、印象が悪いです。
あなたは「新人」と言っておられますが、考え方はまったく正しいと思います。そちらの会社は本当に良い人を採用されたと思います。
上司の意図は分かりませんが、「責任ある担当者様にお会いできないことが多いので、アポを取ってから訪問したいのですが、いけませんでしょうか?」と尋ねられたらいかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社訪問でマナー違反をしてし...
-
営業職について。 営業担当が前...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
建築会社はセクハラとかいじめ...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
補足ありがとうございますと 補...
-
自動車業界で使用する「バルク...
-
見学してみたいです。は敬語で...
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
上司の会議中に急ぎの用件があ...
-
業界で使う@は単価、C/Sはケー...
-
亡くなられた方の表現
-
出張って、出張先でどんな仕事...
-
議事録に発言者名を書きますか?
-
この場合休むことはアリですか?
-
「ご参集」の使い方
-
毎日が空しい。やっぱり働きたい。
-
SDカードフォルダについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社訪問でマナー違反をしてし...
-
営業職について。 営業担当が前...
-
アポ無し訪問
-
関西弁の印象は?(長文)
-
興味があるフリをするお客の心理
-
「お世話になっております」
-
銀行の支店訪問する際に
-
営業職です。 私は新人なのです...
-
セールスの上手い断り方ありま...
-
セールス?
-
広告取りについて
-
新規開拓の営業
-
補足ありがとうございますと 補...
-
同期と給料に差がありました。 ...
-
社会福祉法人の略語は(株)のよ...
-
少し調べたら、結婚相談所の相...
-
派遣社員です。私語がおおいと...
-
「○日までに」の意味、その日は...
-
不動産業者から個人情報をLINE...
-
派遣社員です。仕事がこなせず...
おすすめ情報