dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方Iphone対応の補聴器(オーティコンシヤ)を使用しておりますが、ヒアリングデバイスでずっと検索中の表示になり、補聴器の名称が全然出てこなくて困っております。
アップルサポートもログインがなかなかできず、こちらで質問させていただくとこにしました。
原因をご存知の方、教えていただけたら助かります。どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

あー ありました、これですか?



https://www.oticon.co.jp/hearing-aid-users/suppo …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gekikaraouさま、お心遣いありがとうございます!
添付していただいたページの中の4番【検索と接続】で、画像のように
補聴器の名前が出てこないのです・・(><)

お礼日時:2020/11/12 14:48

>>>補聴器はどのようにすればペアリングモードにできますでしょうか。



その補聴器の説明書無いですか?

私はそれを持って居ませんが、Bluetooth接続のやり方はみんな同じなので回答しました。

説明書が無いなら、補聴器のメーカーと型番を書いてくれば、もしかしたらネット上に説明書があるかも知れません。
    • good
    • 0

補聴器をペアリングモードにしないとIphoneが補聴器を認識できませんが、ペアリングモードになっていますか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

gekikaraouさま、たびたびのご返信をありがとうございます!
補聴器はどのようにすればペアリングモードにできますでしょうか。
教えて下さると助かります。よろしくお願い致します。

お礼日時:2020/11/12 14:34

Bluetooth接続って事?




まずはIphoneのBluetoothをONにします。

そして、補聴器のほうをちゃんとペアリングモードにしてますか?

そしたらIphoneの自分のデバイスの所に表示されませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ご回答ありがとうございます。
Bluetoothの接続はOnになっているのですが
やっぱり補聴器がiphoneに表示されないですね・・。

お礼日時:2020/11/12 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!