
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
鈴虫のブームなんですかね?
過去にこんな質問がありますよ。おそらく同じような回答者が、より正確な回答をくれると思いますけね。
まずは参考程度に。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=112635

No.1
- 回答日時:
昔よく飼いましたが、気をつけないといけないのは土のカビを生えさせないことと、餌ですね。
餌のきゅうりとかは小皿に置くか、楊枝に刺すとかして直に土の触れないようにしないといけません。鰹節やにぼしなどの動物性たんぱく質も忘れずに。
あときり拭きでこまめにきりを拭いてあげてくださいね。
死んでしまった虫の死骸もこまめに取りましょう。
直射日光も厳禁です。
けっこうこんなところで増えたし、毎年、孵化してましたけど、長く飼うと近親相姦になるので、奇形が多く産まれてしまうのが難点でした。
下記に詳しい鈴虫の飼い方や知識についてのHPがありますのでご参照ください。
飼い方
http://www.acl.ec.musashi-tech.ac.jp/~imai/suzum …
知識
http://isweb9.infoseek.co.jp/family/okamioko/shu …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
この虫はなんでしょうか?
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
ヤモリ初心者です
-
このクモは危険ではないですか...
-
多頭飼い コクワガタ 餌場の数
-
オオクワガタが夜行性なのは知...
-
ボールパイソンが狂暴になりました
-
緊急 アマガエルについて
-
大繁殖した鈴虫の処分は
-
ミドリガメの腹甲が赤い
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
家中に逃げてしまったコオロギ...
-
殻が壊れてしまったカタツムリ...
-
ヤドカリは死んでしまった場合...
-
賃貸アパートで猫を飼う
-
最近クワガタが木の下にずっと...
-
カブトムシのケースが朝曇って...
-
ニホントカゲに寄生虫が
-
昔の学研「科学」の付録 「カ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
便秘のウーパールーパーの餌や...
-
おたまじゃくしが育たない、手...
-
ウーパールーパーの便秘解消法...
-
ヤモリ初心者です
-
15歳のクサガメ、オスについて...
-
このクモは危険ではないですか...
-
レオパがクリプトに感染したの...
-
てんとう虫とダンゴムシを子供...
-
アカメカブトトカゲが餌を食べ...
-
多頭飼い コクワガタ 餌場の数
-
ミドリガメの腹甲が赤い
-
亀を冬眠させないで安全に冬を...
-
蛙の糞はパサパサしてますか?
-
留守中のカメの餌について
-
亀の餌に虫が湧くのは何故?
-
大繁殖した鈴虫の処分は
-
ミシシッピニオイガメの偏食の...
-
爪放置してたら虫出ますか? 爪...
-
緊急です。 実は先日からめちゃ...
-
陸亀の種類と買い方について。...
おすすめ情報