No.4ベストアンサー
- 回答日時:
実務上の数字ならダメなんじゃないでしょうか。
決算報告書とか何かの事業の試算報告書では見たことありません。
報告書に添付されている表中の数字になら、使われることはあるかも知れませんが、使わないに越したことはないと思います。わからない人もいるでしょうから。普通は、「単位千円」などと注釈してE+3の部分を省略するのではないでしょうか。
使うとしたら、研究者、技術者しか見ないような添付書類に限るべきではないかと思います。
#2さんのおっしゃっているのは、「10E+3」では「10かける10の3乗=10の4乗」になってしまうということだと思います。「10の3乗」は「1E+3」とか「10E+2」(あるいは、「1E3」とか「10E2」、有効桁数によっては「1.0E3」なども)とかになると思います。
やはり、間違いの元なのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
なんらかの実験的な数値であって有効数字を考慮したものならば問題ないと思います。
しかし金銭的な数字であれば使うべきではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ E-SIM電話番号不明表示 1 2023/07/23 19:48
- Excel(エクセル) エクセルについて 8 2023/02/11 07:36
- 確定申告 3月上旬にe-taxで確定申告を申請しました。 源泉徴収票を写真にて読み込み申告し、 還付金もありま 3 2023/04/18 22:22
- 確定申告 e-taxで開業届を出す方法がわかりません 1 2022/06/01 19:00
- 確定申告 【白色申告】1月に引越したがe-taxでの納付先は新住所でいいのか? 2 2023/02/26 01:47
- Excel(エクセル) 特定文字(数字)で行挿入、挿入された行で合計したい 2 2023/03/13 14:30
- 確定申告 確定申告に記載する所得について 8 2023/01/17 14:05
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- 確定申告 その年分の所得税の確定申告書、貸借対照表および損益計算書等の提出を、確定申告書の提出期限までにe-T 5 2022/08/10 10:06
- Excel(エクセル) アウトラインの小計のやり方 1 2023/03/20 11:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「被験者」と「被検者」の使い...
-
欠席したらやばいことを知らず...
-
中3理科です。 スポドリよりも...
-
ろ紙に裏表はあるのですか?
-
ガスバーナーの下に・・・
-
無色透明な油・オイルで手頃な...
-
デーモンコアってどうして安全...
-
ユニバース25は本当にあった実...
-
ケーキのドライアイスがあるの...
-
RC直列回路の実験で理論値と測...
-
数学科は楽という噂は本当ですか?
-
ファクターについて
-
紙が7回以上折れないワケ
-
BSA(ウシ血清アルブミン)の保...
-
大学の留年理由、これってあり?
-
プランク定数の実験で‥
-
科学の実験手順・操作のフロー...
-
高校の文化祭で使える面白い科...
-
ヨウ素の色が消えた理由
-
アイスの種類による溶け方の違い
おすすめ情報