No.4
- 回答日時:
36歳ですかね。
大関も5年とちょっと、優勝は1回かな。仕方ないところでしょうね。とことん頑張ってましたよね。
しかし、このところ大関からすぐ陥落してしまう人多くないですか?
陥落しても次の場所10番勝てば戻れるのに、それもクリアできない人ばかり、近年じゃ貴景勝ぐらいでしょう。大関に戻ったのは。
横綱2人も最近はちょっと冴えないですね。
殊に、鶴竜はこのところ休場ばかりでイメージ的にもあまりよくない。本来ならばもう引退すべきじゃないのとさえ感じます。
世代交代なのかも知れませんね。
朝乃山とか正代とかね。照ノ富士も戻ってきているし。
実力的には貴景勝がトップでしょうけど、なにしろ押し相撲一点張りですからね。押し相撲だけで横綱になった関取はおそらく今までいないでしょう。でも星の数が物を言いますからね。もしかすると、そのうち初の押し一点張りの横綱誕生なんてものが見られる可能性もありますね。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/11/14 19:46
琴奨菊は、がんばってたんですが、なにせ「年」ですから。
しかたないですね。
確かに、最近の大関は、すぐに陥落。
面白くないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ONEPIECEのアニメなんですが、 ...
-
!股割り!
-
博多 山笠 締め込みの締め方
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
もの言はざれば腹ふくるる
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
朝青龍はなぜあんなに日本語が...
-
胸を貸す、じゃなくて出す?
-
名刺をくれるって当たり前のこと?
-
相撲の稽古で
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
現在職人をやっているのですが...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
「やうに」と「やふに」
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
大相撲の土俵
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
ゲームセンターの腕相撲マシン...
-
「日本の国技の大相撲における"...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
話の土俵が異なるってどういう...
-
力士と弟子ってSEXしてるの?
-
「龍」の名前の伝え方
-
「やうに」と「やふに」
-
八角親方はどうして理事長まで...
-
中学生男子です。肥満児になり...
-
畏怖の念 ってどういう意味です...
-
懐(ふところ)が「深い」or「...
-
土俵に「乗る」?「載る」?ど...
-
!股割り!
-
相撲の稽古で
-
【大相撲】心付け、千秋楽パー...
-
テレビにおける故人の名前の表...
-
みなさんは舌ピアスを開けてい...
-
スミルンの雑談部屋
-
一つで二度おいしい、みたいな...
-
現在職人をやっているのですが...
-
大相撲枡席での座り方(腰痛対策)
-
三力士のB1092LiというVベルト
-
柔道の選手が痩せない理由
おすすめ情報