「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

絵の具や、印刷のMインクで「マゼンタ」てありますよね。私はずっと「マゼンダ」だと思っていました。インクのパッケージに「マゼンタ Magenta」と書いてあったのを見て、Web上の辞書で調べたら、正式には「マゼンタ」みたいですね。
周りでも、「マゼンダ」と勘違いしている人が多いように思います。これは私の周りだけでしょうか。それとも、初めに日本で「マゼンタ」色を広めた誰かが「マゼンダ」と間違って広めたんでしょうか。
「マゼンダ」と言い続けていてもおかしくないと思いますか?
クリエイティブカテゴリか外国語カテゴリで聞いた方がいいかもしれませんが、まずはこちらでお聞きしました。

A 回答 (7件)

そういうひとがいろいろいますね(^^)



とくに「自分こそが正しいのだ」と強圧的に押し付けてこられることもあって対応に困りますよね・・・

他の例では、「シリコンバレーと東京を往復しているプロの方」がWWW Browserの正しい発音はProuserだ、と言ってみたり、Desktopの正しい発音はDisktopだ、と「教育」している場面に直面して困ったことが何度もありました。

「混ぜんだ」については、大昔からの印刷屋さんなら真相をご存知ではないかな、と。

赤じゃねえんだぞ、赤にするには、マゼンタにイエローを混ぜんだ、という駄洒落だったりして???

>クリエイティブカテゴリか外国語カテゴリで聞いた方がいいかもしれませんが、まずはこちらでお聞きしました。

インキの色の由来に詳しい方々は印刷業界に多いですので、ここで満足行く回答がもらえなかったら次はDTPのカテゴリーに詳しいかたがきっといらっしゃると思いますのでおためしになってみてください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>赤にするには、マゼンタにイエローを混ぜんだ
笑えました!ははは(^^)
「正式にはマゼンタですが、その昔、江戸っ子の印刷職人さんがこうして広めたので、日本ではマゼンダというようになったのです・・・」と色彩の本にニセ解説を載せたいですね。案外、ホントの話だったりして(^^)実際に昔の人は外国語の発音が難しかったでしょうから。知り合いの印刷屋さんに聞いてみたいと思います!

ブラウザーをブラウザと言うのはいいんですけど、プリンタ、デザイナ等、やたらと「ー」をつけない言い方する人には、妙なこだわりを感じます。ウィンナーコーヒーなのか、ウィンナコーヒーなのか・・・と似てません?

お礼日時:2005/02/04 16:40

ありました!


「その道」の商品として「混ぜんだ?」が。

手元にあった、リサイクルアシスト株式会社製品の
Rainbow Jet インクジェット詰め替えインクに、

magenta (マゼンダ)
と堂々表記しているのを発見しました(笑)
やってくれますね。
この会社では全社員「混ぜんだ」党なんでしょうね。

気付いている社員さんも当然いるでしょうけど、社命だから逆らうこともできず、悶々としていることと思います(^^;)
ちょっと気の毒な事件に巻き込まれて今はホームページが見えない状態になっている様子です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

Rainbow、昔勤めていた会社でオンデマンド印刷用に使ってましたよ。はー、こんな裁判沙汰がこっそり起こっていたんですか。
Googleでマゼンダを検索すると55,400件もヒットしたので、思い込んでいる人もそれだけ多いってことですね!

マジェンタだと「ジェ」にアクセントなのに、マゼンダだと「ダ」にアクセントですよね(笑)。まったく日本語の「混ぜんだ」そのものですね。

お礼日時:2005/02/08 15:39

こんにちは



外国語カテゴリの住人です。

magentaですからもっと言うと
マ「ゼ」ンタでもなくてマ「ジェ」ンタなんですよね。
「ジェ」ネラルを「ゼ」ネラルと一般的には言っているようなものですね。

『小学館伊和中辞典』によりますと、

~1859年フランスとサルデーニャ同盟軍がイタリア北部の町Magentaでオーストリア軍を破ったが、その時の流血の色になぞらえて、赤色染料fucsinaがマジェンタと呼ばれたことに由来する。~

だそうです。

マゼン「ダ」と言い続けてもいいかと問われれば
99%の人が気がつかないのでかまわないということになるかと思いますが、
1%の人に「うかつな奴」と密かに思われる危険性(?)はあるかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

一昨日、知り合いの印刷会社の人2人とさりげなく印刷に関して話していたんですが、やはり2人とも「マゼンダ」連発してました。そのうちの1人は、会社では「マゼンダ」でプライベートでは「マジェンタ」と使い分けているそうです!器用です。「マジェンタ」の方が洗練された響きですね(^^)
マジェンタインクは、赤というよりピンクですし、かわいい色のイメージがありましたが、哀しい過去の歴史が秘められていたとは…!

お礼日時:2005/02/08 15:30

どうもです(^^)



この手のお話だと、戦前の職人さんの時代にさかのぼるのかもしれないですね。
畑違いですが、格子の grill という発音が日本訛りになって「がらり」という日本語の建物用語になったり、brick を運搬するために使っていた梱包材の金属板が「ブリキ」になってしまったり、と類似かもしれませんが、これらの日本語として認知された正式名称と違って、「まぜんだ」は「発言している本人だけの常識」において「正統」と主張している様子が濃厚ですね。

>プリンタ、デザイナ等、やたらと「ー」をつけない言い方する人には、妙なこだわりを感じます。

これは確か、学術用語(だったと思いました)としてのカタカナ表記の基準として末尾の伸びる外来単語の「ー」は除外して表記する、といったルールが文部省か学会かどこかで制定されている、という話しを昔きいたことがありました。
ですので「ー」をつけないことにこだわっている人は正式なルールに則っているはずですよ。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たしか道路はROAD、缶はCANを参考にしたんですよね。英語やポルトガル語が日本に入って、さらに別の国に輸出されたりしていて、言葉の旅はおもしろいですね。

とにかくネット関係のことばは「ー」がつくものが多いですよね。デザイナ、プログラマ、エントリ、ブラウザ、サーバ、フッタ、ヘッダ、プリンタ、スキャナ等はメールで使っている人がいたんですが、ユーザ、オーナ、カスタマ、エラなんていうのは聞いたことないです…。「ー」を除外するにも一定の基準があるんでしょうかね。

お礼日時:2005/02/07 03:05

私自身はマゼンタと呼んでいますが、上司や先輩の方の中にはマゼンダと濁す人が居ます。

うろ覚えで申し訳ありませんが…昔絵の具だったかカラーインクだったかにカタカナでマゼンダと書いてあった記憶がありますので、正確に言えばマゼンタだとは思いますが、マゼンダという呼び方も昔からあったものないかと…。ビリジアンとかヴィリジャンとか…カタカナ表記って統一性がないですからね。発音を強引にカタカナに変え、日本語とした歪みが今も生きているのかなーと思います。マゼンダと言ってる人も多いですし…現在の日本では「絶対間違い!」とは言い切れないのかなと思いますので、どちらでも使いやすい方をお使いになればよいのではないでしょうか。不確かな情報で申し訳有りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ビリジアンって、言葉の響きがベジタリアンみたいですね。両方、緑だし…。ヴィリジャンの方はかっこいいですね。孔雀色の服を着てダリ風の髭を生やしたパリジャン画家(?)が使ってたら魅惑的です。
私はあえて「マゼンダ」と言ってます、というポリシーと独自の雰囲気を醸し出せるなら使い続けていてもかっこいいかな…と思いました。

コミュニケーション [communication] は英語だし、綴りを見ても明らかなんだから、コミニュケーションとは言わないで!と思いますが、マゼンタ[magenta] はイタリア語なので微妙ですね。

お礼日時:2005/02/04 16:46

私の周りではマゼンタという色の呼び方をしたり聞いたりする機会はほとんどありません。


私が言う時は「マゼンタ」と言います。それが普通だと思っていました。
ある時、コピー機のトナーで「マゼンダ」と行っている人が居て、あれ?と思ったくらいです。間違っている人、多いのかな?
私の使っているソフトのカタカナ→英単語変換では、どちらでも「magenta」に変換しまので、どちらで呼んでも通用はするとは思います。
私は、綴りにあった読み方で呼んだ方がいいと思いますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事でプリンターを使うので、1日1回は「マゼンダ」と口にしてたような気がします!恥ずかし~。
カタカナ→英単語変換に登録されているということは、そんなに気にしなくてもよさそうですね、安心しました…。明日から急に「マゼンタ」と言うのも照れくさい(?)ですが…。

お礼日時:2005/02/04 16:31

おっしゃるとおり「マゼンタ」が正しいです。


確かに周りで「マゼンダ」と勘違いしている人多いですよね。
私もなぜか初めはそう呼んでいたのですが、ある日やっぱりパッケージやカタログを見て気がつきました。
誰かが意図的に「マゼンダ」を広めたんじゃなくて、みんななんとなく「マゼンダ」と呼んでしまっているだけじゃないかなぁ・・・と思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まずは私だけじゃなくて、ホッとしました~。10年以上「マゼンダ」と言っていて、まさに今、パッケージを見て「んン!?ま・ま・マゼンタ~~~!?」となったわけです、恥ずかしながら。スムーズをスムースと言うお年寄りが多いみたいなもんですかねー。それもちょっと情けないですけど;;

お礼日時:2005/02/04 16:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A